月刊誌&運動教室☆年長☆

今日は2月の月刊誌を読みました☆鬼のお話でしたが、道徳にもつながる内容だったので、読み終わった後に全員に感想を聞いてみました。「鬼は悪い子としていないのに逃げられちゃってかわいそう」「最初はかわいそうだったけど、最後は子どもたちと遊べるようになって良かった」ととても良い感想を言うことができました(^_^)まだスラスラ読めない子は指で文字を追って読む練習をしました! 運動教室ではマット運動・なわとびをしました。みんなのやる気が盛り盛りでかっこよかったです☆最後の5分間は苦手な物に挑戦する時間として、自分で考えて練習に励んでいました!最後はお楽しみの鬼ごっこ♪今回は「コンセント鬼」を楽しみました。

年中さん、2度目の「茶道教室」本物体験を行いました。昨年よりとっても上手にできました。えらい!(^_^)v ヘ(^o^)/

今日は、年少さんに引き続いて全学年最後に年中さんたちも「茶道教室」を行いました。コロナ対応をしながらも、今年も何とか全学年で「茶道教室」を実施できて本当によかったです。子どもたちに日本の誇る伝統文化である「茶道」というものを知り、「本物」を実体験してもらいたいと考え実施していますので、ご理解下さい。

年中さんたちも大日本茶道学会桐生支部の藤生先生、清水先生、飯島先生、佐藤先生に指導していただきました。年中さんたちは昨年体験しているので、覚えている子どもたちもたくさんいて茶道の先生方に教えてもらうと思い出したように、とてもスムーズにしっかり取り組めました。一年間の成長はすごいですね!全員が和菓子を食べ抹茶も飲むことができ、正座で待つ姿勢もしっかりしていて、本当にえらかったです!さすが年中さん!ヘ(^o^)/

終了した後、子どもたちが「楽しかった!」「抹茶やお菓子がおいしかった!」「おもしろかった!」などといろいろ感想を言ってくれましたが、そう感じてくれたのがとにかく一番です!やっぱり「実体験」は大切ですね!指導していただいた先生方からも、「1年間でみんなとても成長していて、とてもいい子で上手でした!」とお褒めの言葉をいただきました!(^^)b まる!(^^)

ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!

年少さん、初めての「茶道教室」本物体験を行いました。みんな頑張ってとても良くできました!えらい!(^_^)v (^_^)b

今日は、年少さんたちの「茶道教室」を遊戯室で行いました。年少さんたちは、初めての「茶道教室」ですし、茶道が何なのか?全くわからないので、園長先生が「おじいさんやおばあさん、お父さんやお母さんがお茶をする時に飲む緑色の飲み物の本物を飲むやり方で、日本に昔から伝わる有名なお茶を飲む方法を茶道というんだよ!」と簡単に伝えましたが、果たして理解してくれたのかどうか?・・・(^_^;) でも、みんな真剣に取り組んでくれました。


今日も大日本茶道学会桐生支部の藤生先生、清水先生、飯島先生、佐藤先生にご来園いただき、指導していただきました。年少さんたちは講師の先生方が手取り足取り親身になって優しくそして丁寧にわかりやすく教えてくれたので、楽しく「茶道」の本物体験ができました。緊張しながらもしっかり取り組めた子どもたちは、「えくぼまんじゅう」を食べ「抹茶」を頂くと、みんな表情も和み「おいしい!おいしい~!」と微笑んでました。(^^)/ (^^) 1時間以上という長丁場の授業でしたが、みんな正座で座り、先生のお話をよく聞いて、しっかり茶道教室に頑張って取り組み、初めてとは思えないくらいみんなとても上手でした。でも、最後の方は足が痛くて大変だったようですが・・・(^_^;) 年少さんたち、本当にえらかったです!まる! ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!

廊下壁面飾り作り☆年長☆

今日は廊下壁面飾り作りをしました。クローバーの葉を4つ作り合体させて完成☆中には2つのクローバーを作れる子もいました(^_^)今回もちびっこ先生大活躍でした!!ありがとう☆あたたかい作品が完成して良かったです!(^^)! 午後は自由遊びを楽しみました♪指編みや恐竜のおもちゃ、ブロックを使って戦いごっこをして楽しんでいました!(^^)!