学年朝礼&プール遊び&リトミック☆たんぽぽ☆

学年朝礼をしました。まず始めに背の順を決め、気をつけとお辞儀の練習をしました。次に話を聞く態度(先生を見る、お話をやめる、いいお耳で聞く)や、お外から帰ったら手を洗うこと、綺麗な手になってから水分補給をすることなど、普段の生活の流れについてもう一度確認をしました。 学年朝礼のあとはプールに入りました!すべり台を出すと大喜びで何度も何度も滑る子や、おもちゃでお友達と水を掛け合う子など様々でした☆「出たくない〜まだ遊びたい〜」という子がたくさんいました。 午後はリトミックをしました。音に合わせて歩いたり、立ったり座ったりしたあと、お友だちや先生と手をつないで大きな丸や小さな丸を作り、ワニに変身しました。そして「ワニがくるぞ~!」とお部屋の端に避難し、寝ているワニを起こさないようにロープを渡ってみました。楽しみながら体を動かすことができました☆ 今日のお当番さんです☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA