今日のメニューは「ペンネナポリ」「一口カツ」「白菜と豚肉の旨煮」「ササミサラダ」「さつま芋甘露煮」でした!
今日はお天気が良かったのでプールに入れました☆見学の子はお部屋で絵本を読みました。年長さんがガードの練習をしているのを眺めていた子どもたちでした。
午後はリトミックをしました!今日はお部屋の中に隠れている虫を探しました。子どもたちは見つけるのがとても早かったです!なんの虫がいたか聞いてみてください!見つけた虫の名前を言いながら手を叩いたり、見つけた虫に変身したりしました☆また、虫の中にりんごも隠れていたので、仲間外れ探しもしました。最後はクワガタになってトイレへ行き(笑)、帰りの支度をして終わりになりました。
今日のお当番さんです!
☆お知らせ☆
園におむつがたくさん置いてある子は、本日持ち帰りました!
今朝の天気は曇っていたのですが、9時過ぎには晴れて来て久しぶりにプールに入ることが出来ました。見学の子も多かったのですが、入れた子は水遊びを満喫していました。※明日もプールに入る予定ですので、プールカード等用意をお願いします。
プールの後は大掃除をしました。お道具整理や、ロッカー、下駄箱掃除をメインにみんなで頑張りました。とても綺麗になりました。
午後はチアダンスの練習をしました。今日は、足をポイントに練習して行きました!
今日のパート別練習では、一生懸命頑張れる子もいれば、途中で集中が切れてしまう子もいました。みんなが同じ気持ちで頑張らないとかっこいい鼓笛隊にならないことを再確認して、あと1日頑張ろうと気持ちを入れました。
運動教室は1学期最後でした。組体操も少しずつ技を覚えてできるようになってきました。ただ6人組になるとまだ上手くいかないところもあるので、2学期になったらまた頑張っていきたいと思います!
合間の時間は国語の時間で8月の月刊誌を読みました。初めて海に行くお話で、子どもたちも夏休みに海に行きたい!と楽しみになったようでした☆
午後は最後のプールに入りました。ウォータースライダーやビート板を使って泳いだりと友だちと思い切りプールを楽しみました!
【お知らせ】
・明日は10:15〜10:45ダンス教室公開授業、10:55〜11:30お泊まり保育連絡会があります。お泊まり保育の資料は明日配布します。是非ご参加よろしくお願いいたします。
![]()
・本日ピアニカを持ち帰りました。ご家庭で保管をよろしくお願いいたします。
今日は最初に運動教室がありました。ストレッチ、かけっこの練習、鉄棒、三点倒立からの逆立ち、鬼ごっこと盛りだくさんの内容でした!アザラシやブリッジはきできるようになった子が増えてたくさんほめてもらいました!鉄棒ではこうもり降りの復習をしました。逆立ちの練習では、レベル2をクリアする子も出てきてレベル3の「ダンゴムシ」を練習し始めました!
運動教室の後はプールに入りました。ワニさん泳ぎからのバタ足や流れるプール、魚取りゲームなどをしました。みんな水にも慣れてきて泳ぐ練習をする子も増えてきました。※明日はプールはありません。
午後は和太鼓の練習をしました。1学期の練習も残りあと1回、明日のみとなりました(^^;。明日は両チームで見せ合う予定でので、友だちのいいところをたくさん見つけて自信につなげられるようにしていきたいと思います。
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!