8月2日、大間々祇園まつりの伝統行事「神輿渡御」が今年も実施され、「稚児行列」も行われました。今年は大間々南幼稚園年長組の子どもたち・保護者の方々が21組も参加して、「稚児行列」を頑張りました。稚児衣装を着て神輿渡御の稚児行列に加わり、当番町の5丁目祭典事務所・仮宮からかっこよく大間々大通りを歩きました。一生に一度の「夏休みの幼稚園の年長児時代」でしか体験できない、とってもいい思い出ができたのではないかと思います!(*^_^*) ヘ(^o^)/
大間々祇園まつりの伝統行事「神輿渡御・稚児行列」は、大間々町の保育園・幼稚園の年長児にしか依頼が来ません。ですので、参加して体験してみたい子どもたち、保護者の方々は、大間々在住の可否を問いませんので、是非来年度以降参加してみてはいかがですか!(^_^)v
【大間々祇園まつり 伝統行事〈神輿渡御・稚児行列〉】
今日のさくらんぼクラブは「水遊びをしよう!」でした!(^^)!ご参加いただきました皆さんありがとうございました☆天気もよく、気持ちよさそうに楽しんでいただくことができました!
次回は8/9(金)になります。次回のさくらんぼクラブも「水遊びをしよう!」です。☆ 水着、プール用オムツ、タオル、水筒を持参してください(
^^)みなさまのご参加お待ちしております(^o^)
参加してくれた在園児のお兄さんお姉さんたち!小さい子を優先にプールサイドで遊んでくれてありがとう!!また遊びに来てね(^^)/
「クビアカツヤカミキリ」が園庭の桜の木(3本)を食い荒らしておりますが、みどり市生活環境課に相談し、現在いろいろ対策を施しています。「クビアカツヤカミキリ」の幼虫が食い荒らしたかすのフラスがたくさん出ているところの穴を見つけ、「ロビンフッド」という殺剤を穴に注入してますが、なかなかフラスが無くなりません。困ったものです。また、幼虫が成虫になるとまたたくさんの卵を桜の木に産み付けるらしいので、過日は市生活環境課からいただいた防虫ネットを桜の木に巻き付けました。成虫を捕獲して除去する予定です。なので、桜の木の景観が大分悪くなってしまいましたが、ご容赦下さい。今後は、市生活環境課から依頼された業者が、桜の木に「クビアカツヤカミキリ」の防虫剤を注入してくれる予定です。桐生市内の小中学校では、「クビアカツヤカミキリ」に食い荒らされた校庭の桜を10本以上も伐採しなくてはならない学校もあるそうです。本園もそうならないように桜の木に頑張ってもらい、来春も桜の花をたくさん咲かせてもらいたいなあと願ってます!(T_T)
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!