英語教室&和太鼓練習&鍵盤ハーモニカ&お知らせ☆年中☆

今日は、久しぶりの英語教室でした。挨拶や天気の確認の復習から始まり、動物を答えたり、新しく11~15までの数を教えてもらってみんなで練習をしました!発音が難しかったけど頑張ったね! 今日は涼しく練習のしやすい一日だったので年中さんは本番に向けて、ハッピを着て裸足で練習を行いました。初めての衣装に嬉しそうな子、ちょっぴり恥ずかしそうな子と様々な姿が見られましたが、みんないつも以上に気合いを入れて臨むことができたようでした! 午後は鍵盤ハーモニカをしました。前回は音階にシールを貼るところまででしたが、今日はド〜シまでの確認と指に力が入ると動かしづらいからおばけの手でやること、また、リズム応答のように先生のまねをして吹くことなどをしました。ホースの付け方や片付け方などもこれから繰り返していきながら覚えていきたいと思います。 【お知らせ】 明日は秋探し遠足です。持ち物は、水筒(紐付き)、リュックに手作り弁当、おしぼり、シート、ゴミ袋、ティッシュを入れてください。服装は運動着ですが、今日のように肌寒い場合は長袖長ズボンでも構いません。ただし、動いていると暑くなってきますので、長袖の下に半袖を着るようにしてください。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA