今日のメニューは「鯖の味噌煮」「ひじき煮」「ツナもやし和え」「ベビーバターコロッケ」「オレンジ」でした!
今日は、午前中に年少・年中・年長の3学年で戸外遊びをしました。天気も良く、過ごしやすい気温の中たくさん遊べました!ほかの学年のお友だちと遊んだり、自分なりに楽しい遊びを見つけたり楽しんでいました!またみんなで遊ぼうね!
今日のさくらんぼクラブは「コサージュを作ろう!」でした。素敵なコサージュを作ることは出来たでしょうか?ご参加いただきありがとうございました(^O^)次回のさくらんぼクラブは「手形足形アートで記念カレンダーを作ろう!(11月)」です。みなさまのご参加お待ちしております!(^^)
今日は、午前中に戸外遊びをして、午後は13日の芸能発表会に向けて和太鼓の練習をしました。息のあった太鼓の音が遊戯室いっぱいに響いていました!子どもたちは気合い十分です!本番も頑張ろうね!
当日は、AM11:00~11:15までに、ながめ余興場の裏口にトイレを済ませてから集合してください。服装は、運動着半袖半ズボンを着て、ハッピ、帯、ハチマキを身につけて来てください。運動会の時と立ち位置が変わっていて、見づらいところもあるかもしれませんが、みんなで力を合わせて演奏したいと思いますので、応援よろしくお願いいたします!
午後は秋季点検に向けて鼓笛隊とバルーンの練習をしました。運動会とは少し変更したところがありましたが、すぐに対応できていました!日曜日はマイトリーの代表として頑張ってほしいと思います☆
※写真が無くて申し訳ありません。
![]()
その後は体育の時間でドッジボールをしました。ドッジボールが上手になってきた子も多く、盛り上がっていました☆
<お知らせ>
13日(日)は市消防団秋季点検の参加よろしくお願いいたします。集合時間は9:00~9:15、集合場所は桐生競艇場第4駐車場南端になります。揃い次第場所の確認や練習をする予定になっています。演技開始は10:00です。
![]()
服装は鼓笛隊衣装(黒のタンクトップ・黒の靴下着用)となります。ベレー帽は当日現地で着用します。また必要な方は水筒等の用意していただき、保護者の方に管理をお願いいたします。詳しくは9/26に配信したお知らせを確認してください。当日はよろしくお願いいたします。
昨日のいもほり遠足を思い出して、いもの絵を描きました。「おいもは何色だった?」と聞くと「むらさき!」と答えてくれた子どもたち(
^-^)「葉っぱの色は?」「みどり!」、「大きさは?」「大きいの!」「小さいの!」とたくさん答えてくれました♪
午後は合同で室内遊びをしました!写真がなくて申し訳ありませんm(__)m
今日の午後は、算数の時間で時計遊びをしました(^^♪「これは数字があるから時計?」「これも数字があるけど…」と色々なイラストを見て遊びました。さらに時計に興味が持てるといいなと思います。
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!