今日は朝から小雨が降っていたのですが、「ドッジボールやりたい!」という子どもたちの熱い思いで雨も止み、体育の時間でドッジボールをしました。日に日にみんなのボールの速度が速くなり、先生も目で追うのが大変なほどです(^^;
運動教室は、合同で行ないました。せっかくの合同ということで、クラス対抗での縄跳び対決をしました。自分が引っかかってしまっても、残っているお友だちを一生懸命に応援する姿が見られて嬉しかったです。また、クラス混合のマット対決もしました。ポイントをゲットするため、お友だちを応援しながら頑張っていました!
午後は、発表会の全員でのダンスの練習をしました。月曜日から始めた全員でのダンスですが、なんと今日で最後まで終わってしまいました!みんなの集中力と覚えるスピードにはびっくりです!明日からは細かいところも練習していこうと思います。
今日は、「ゆうきのれんしゅう」と言う絵本をかおり先生に読んでもらいました。勇気をだして挨拶をしたり、やだなーと思う気持ちを相手に伝えられるかな?自分の体の痛い所を大人の人に伝えられるかな?など、相手の人にきちんと言葉にしてお話をするといいよね!と話し合える絵本でした。楽しみながら見ることが出来ました。
その後は、発表会の遊戯の練習をしました。今日から練習をはじめた曲もあり、みんな新鮮な気持ちで楽しみながら踊っていました。
町中文化探検があいにくの雨で延期になってしまったので、粘土遊びをしました☆粘土遊びは久しぶりだったので、開け方、片付け方を一緒に確認してから始めました。ヘビやお団子を作ったり、高く積み上げたりして楽しむことができました(
^^)
午後は発表会の練習をしました。歌と手遊びを中心におこないましたが、元気いっぱい歌えた子どもたちでした!写真がなくて申し訳ありませんm(__)m。
今日はお忙しい中、運動教室公開授業、保護者懇談会にご参加いただきました皆様ありがとうございました。運動教室の後は午後に発表会の劇の練習をしました。ストーリーの流れを理解して少しずつ自信がついてきたのかセリフの時の声も大きくなってきました!本番までがんばるぞー!※写真がなくて申し訳ありませんm(__)m
今日は、2学期「公開授業・保護者懇談会」の最後を飾り、年中さんたちの「運動教室公開授業・保護者懇談会」を実施しました。お忙しい中、ご参加ありがとうございました!m(_ _)m あとは、子どもたちは発表会に向けて一直線に頑張って練習していきますので、是非「発表会」を楽しみにしていてください!(*^^)v
子どもたちは、お父さん、お母さんが見ていたので、さらに張り切って運動教室を頑張ったんじゃないかと思います?(^_^;)
参観の後の「保護者懇談会」もお世話になりました。実りあるものになったでしょうか?幼稚園と保護者の皆さん同士のコミュニケーション・情報交換の場となり、お子さんの子育ての一助となっていただければありがたいです。また、3学期も開催しますので、ご参加よろしくお願いいたします!m(_ _)m
【さくら組】
《運動教室公開授業》
《保護者懇談会》
【つつじ組】
《運動教室公開授業》
《保護者懇談会》
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!