今日は、年少さんから年長さんまで「ダンス教室」を行いました!「ダンス教室」は、チアダンスの指導者である講師の島倉月弓(まゆみ)先生にお願いし、「チアダンス」や「ヒップホップダンス」を教えていただいているのですが、さすが4回目、5回目ともあって前回のことを覚えている子も多く、子どもたちは楽しみながら様々な動きのあるヒップホップダンスやポンポンを持って笑顔で踊る「チアダンス」を体験しました。年少さんは「運動会」でチアダンスを発表しているので、よく覚えており偉かったですが、年少さんから学年が上がるごとにどんどんレベルアップしており、さすが年長さんは上手でした!とにかくリズム感のある音楽にのって、子どもたちは元気いっぱい踊り、いい汗をかきました。みんな目一杯身体を動かし、楽しんでくれて何よりでした!体力・調整力・リズム感が身に付いたかな?(^_^)b \(^_^)/ 島倉先生ありがとうございました!m(_ _)m 子どもたち、次回最終回をお楽しみに!(^_^)b ヘ(^o^)/
次回は、最終回で1月30日(木)に実施しますが、最終回は、全学年の動画を撮り、アップしたいと思います。お楽しみに!ヘ(^o^)/ (*^_^*)
【年少組】
【年中組】
【年長組】
入室前に体育の時間で鉄棒と雲梯をしました。雲梯は半数以上の子が渡り切れるようになり、進級当初に比べると成長を感じました!
発表会の練習では自分の役割や出番を忘れずに、自分たちだけで動けるように頑張りました。まだまだ忘れてしまうところありますが、引き続き頑張っていきたいと思います!
手遊び・歌はお部屋で練習し、お遊戯はお遊戯室で練習を頑張りました☆お部屋とは環境が違うので、色々と気になっている様子でしたが練習を重ねていきたいとおもいます!
発表会練習のあとは室内遊びをしました!お友だちとの関わりが増えてきたたんぽぽさん♡とても楽しそうでした(^^)
今日は朝から全学年でサーキットトレーニングが行われました。ケンケンパ!→平均台→スズランテープくぐり→くねくね道の順で取り組みました!子どもたちは慣れてきたようでスムーズに動きが軽やかでした!今日も頑張ったね!
今日のメニューは「煮込みハンバーグ」「スパソテー」「南瓜焼売」「青菜おかか和え」「ツナとじゃが芋トマト煮」でした!
今日は、一日発表会の練習をしました。開会式や歌の練習ではとてもいい声が出てきて自信がついきた姿が見られました^^劇の練習では子ども同士でセリフや出番を教え合いながら練習に取り組む姿も見られてとても上達しています!
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!