子ども食堂フェア2024が12月15日に開催されるそうです!ご参加してみては如何でしょうか!(^_^)v ヘ(^o^)/

みどり市・桐生市には、子育てを応援したり、子どもたちの遊び場や食事を提供したりして、子どもたち・家庭を応援する「子ども食堂」を行っている団体が数多くあります。ご活用されていらっしゃる家庭もあるかと思います。その「子ども食堂」のネットワーク団体が、12月15日(日)に桐生市の「桐生文化会館スカイホール」で、「子ども食堂フェア2024」を開催するそうです。子どもたちやお母さん方が喜びそうな様々な楽しいイベントが数多くあるそうです。来週には子どもたちにそのチラシをお渡ししますので、是非ご家族で参加してみては如何でしょうか!(^_^)b ヘ(^o^)/

発表会の練習&算数の時間☆年長☆

今日は阿佐美幼稚園との他園交流の予定でしたが、都合により1月に延期となりました。そこで予定を変更して発表会の練習と算数の時間をしました。発表会の練習では、代表の挨拶や歌の練習など通して行いました。大きな声で言えるように引き続き頑張っていきたいと思います!
また算数の時間では、時計と時間のカードを使ってマイトリータイムの順番に並べ替えたり、神経衰弱をしたりしました!みんなもっとやりたい!とゲーム感覚で楽しく学ぶことができました!

<お知らせ>

12月2日(月)はALT英語教室の公開授業があります。たいよう組10:50~、うみ組11:30~になります。詳細は英語教室公開のおしらせをご確認ください。ご参観お待ちしております。

発表会練習☆年中‪☆

今日は午前中に発表会の劇の練習をしました。立ち位置や移動など細かい部分を子ども同士で教えあって声を掛け合いながら頑張っていました! 午後は久しぶりに室内遊びをしました。毎日発表会の練習を頑張っている子どもたちの気分転換になっていたらうれしいです。※写真がなくて申し訳ありません。m(_ _)m

今日のさくらんぼクラブは「手形足形アートで1月のカレンダーを作ろう!」でした♪

今日のさくらんぼクラブは「手形足形アートで1月のカレンダーをつくろう!」でした。週が明けると12月になります。きっと今年もあっという間にお正月が来てしまう事でしょう・・・・。 今日参加してくださった皆さんには1月のカレンダーを作っていただきました。だるまの模様を手形や足形でかわいらしく作ることが出来ました。アレンジも加えていただき素敵なカレンダーが出来上がりました。ご参加された皆様、ありがとうございました。次回のさくらんぼクラブは「運動教室の先生と運動遊びをしよう!&幼稚園で遊ぼう!」です。皆様のご参加お待ちしております!(^^)!

チアダンス等の発表イベントがあるそうです!興味・関心のある方は、是非ご覧になっては如何ですか!(^_^)v ヘ(^o^)/   

本園では、子どもたちに「チアダンス」や「ヒップホップ」等の運動面での体験学習を行っています。本物の「チアダンス」は、どういうものか知りたい方は、「チアダンス」等の発表している場面をご覧になるとよく分かるかと思います。12月14日(土)、「年長・年少発表会」の日ですが、午後に桐生市新里町の「花土有楽」(あかぎ園芸)で、「チアダンス」の発表があるそうです。「チアダンス」以外にも様々な楽しいイベントがあるそうなので、ご家族でご覧になっては如何ですか?(^_^)v ヘ(^o^)/