新年を迎え、感染症も広がらず順調に3学期のカリキュラムが進んでおり喜んでいたのですが、このところ本園でも「インフルエンザ」が出始めました。今まで出ても一人程度だったのですが、今日は「インフルエンザ」感染者が、年長たいよう組2名、年中つつじ組1名、たんぽぽ組2名の計5名もおりました。近隣市町村の小中学校では、下火になったようでしたが、また広がりつつあるようです。
まだ極端なインフルエンザの広がりは見られませんが、今後感染が広がる可能性があります。園の方でも、除菌、換気、うがい、手洗い等のインフルエンザ感染予防対策を施していきたいと思いますが、ご家庭でもお子さんの感染予防対策、健康管理をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
日別アーカイブ: 2025年1月29日
廊下飾り製作&絵カード遊び(満3歳児)・自由遊び(満2歳児)☆たんぽぽ☆
午前中は、廊下飾りで手袋を作りました☆満3歳児さんはクレパスで好きな絵を描き、満2歳児さんは色々なシールを貼りました!最後に両面テープで綿をくっつけました(^^)クレパスの使い方が上手になり、表現力も豊かになってきたなと感じます。2歳さんも指先を動かすことが上手になってきました!
☆園長先生指導年中ドッジボール教室☆
園長先生によるドッジボール教室第1回目☆みんなとても楽しみにしていました。ボールの投げ方や、ボールの受け止め方など基本的なことから指導していただきました。 始めにゴムボールでボールの投げ方の練習をしたあと、大きなドッジボールでの投げ方やボールの取り方を教えていただきました。その後はいよいよドッジボールの練習試合!教えてもらったことを思い出しながら、ボールを投げたり取ったり逃げたりなど、楽しく行うことができました♪初めはルールが分からず相手チームの陣地に逃げてしまったり、同じチームの智台に投げてしまったり、(笑)終わった後は「たのしかった!」「またやりたい!」という声が聞こえました。これから少しずつ取り組んでいき、ルールを理解してもっと楽しめたらと思います。園長先生、たくさん教えていただきありがとうございました(^^)
☆マラソン☆
今日は、水曜日!ということで朝からマラソンが行われました。友だちや先生と競い合ったりして真剣に取り組むことができました!歩かずに走りきる子が増えてきました!今日もよく頑張りました。
上毛かるた☆年中☆
今日は午前中に園長先生のドッジボール教室があり、午後には2クラス合同で上毛かるたをしました。お手付きをしてしまったり、友だちと手が重なったり、悔しそうな顔をして真剣に取り組む子が多かったです。
運動教室&上毛かるた&リズム遊び☆年少☆
今日は、運動教室で「なわとび」「跳び箱」「側転」をしました(^-^)なわとびは上手になっていて先生もビックリしていました。跳び箱は3段に挑戦する子もいました。運動教室のあとは年少合同で上毛かるたをしました。楽しみながら参加することが出来ました。午後は、リズム遊びをしました。手でリズムをたたいてリズム遊びを楽しみました(^-^)
体育の時間&ホール飾り作り&運動教室☆年長☆
入室前に体育の時間でなわとびをしました。来週はなわとび大会があるので、真剣に練習する子も増えてきました。※写真がなくてすみません。