今日は、「第3学期始業式」を行いました。3学期からの新しいお友達も紹介しました。また、子どもたちに「お年玉」もあげました!楽しい幼稚園の始まりで~す!(^_^)v \(^_^)/

今日から、第3学期が始まります。10時から遊戯室で「第3学期始業式」が行われました。園歌斉唱のあと、園長先生から「今年は巳年、へび年です。へび年のへびは、みんな気持ち悪いとか怖いとか思うけど、へびは昔から神様や神様の使いとしてまつられて縁起のいい生き物なのです。今年は脱皮して成長していくへびのように、どんどん成長して成功していく年だそうです。だから、みんな自分が一皮むけて成長して成功していくように、今やらなくちゃならないことをしっかり頑張っていって、いろいろなことにどんどん挑戦して行ってください。頑張って!」と話しがありました。(^_^)

朝礼の後、3学期から新しいお友達が2名(たんぽぽ組)入所しましたので、紹介しました。みんな仲良くして下さい。(^_^)b

そして最後に、園長先生から子どもたちに幼稚園からのプレゼントをあげました。みんないっぱい使って、いっぱい遊んで下さい!(^_^)v \(^_^)/

新学期に向けて先生方で「体操研修」を行いました!子どもたちも頑張ってできるようにね!ヘ(^o^)/

今日は職員の園内研修で、第3学期に子どもたちが行う「体操」の研修をしました。3学期は「ドラえもん体操」です。これは、毎年実施しているラジオ体操のドラえもんバージョンなので、子どもたちもすぐに覚えられると思います。みんな3学期はこの体操で寒さに負けず頑張って~!ヘ(^o^)/ (^_^)b



駐車場の黄色線に白線ラインを引きました。ちょっと見やすく停めやすくなりました!(^_^)v

年度末の学校評価で「駐車場の線が見えなくて停めづらい」「駐車場を整備してほしい」等のご意見をいただきました。これは毎年上がるの本園の改善が難しい課題です。駐車場は借地なので、現状のまま毎年年度初めに砂利を入れ、線を設置し直しています。しかし、砂利土地なのですぐにデコボコになってしまったり、線が見えなくなったりしてご迷惑をお掛けしており、申し訳ありません。そこで一時しのぎですが、白線を職員作業で引きました。これでちょっと見やすく停めやすくなったかと思います。(^_^;)

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。M(_ _)M

明けましておめでとうございます。本年もマイトリー学園大間々南幼稚園をよろしくお願いいたします。

 今年もまた、このホームページもタイムリーで魅力ある情報提供、そして様々な連絡・伝達・情報発信、子どもたちの頑張っている姿、などなど盛りだくさんの内容で配信していきたいと思います。また是非、「未就学・未就園のお子さん」をお持ちの方々にもご紹介いただき、たくさんご覧いただきますようよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 令和6年度、令和7年度の新入園・新入所の子どもたちもまだまだ募集中ですので、お知り合いの方々にご紹介いただけますようよろしくお願いいたします。なお、令和7年度入園・入所説明会は、1月16日(木)午前10時00分より開催いたしますので、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>