「インフルエンザ」感染が大分治まってきたようです! ですが、安心せず、お子さんの健康管理を引き続きよろしくお願いいたします!m(_ _)m

今日は「インフルエンザ」感染が、大分治まってきたようです。今日の「インフルエンザ」感染者及び発熱欠席者は、年長うみ組は、欠席者1名、たいよう組は、欠席者1名、年中さくら組はインフルエンザ欠席者1名、年少うさぎ組は、インフルエンザ欠席者1名、りす組は欠席2名(インフルエンザ欠席者1名)、たんぽぽ組は欠席者なし、と感染が広がらず減ってきました。(^_^)b

 しかし、まだ安心はできません。今後も園の方でも、除菌、換気、うがい、手洗い等のインフルエンザ感染予防対策を施していきたいと思いますが、ご家庭でも引き続きお子さんの感染予防対策、健康管理をよろしくお願いいたします。m(_ _)m



体育の時間&読書☆年少☆


今日は、体育の時間としてなわとびをしました。なわを後ろから前に回す事はほとんどの子が出来るようになりました。そのなわを跳び越すことが簡単な様でなかなか難しい様です。ですが、日に日に上手になっていて、連続で飛べる子が何人か出始めました! 幼稚園の方で、絵本や図鑑をたくさん購入してもらったので、子どもたちとどんな本があるのか見たり、読んだりしました。その中から今日は2冊読み聞かせをしました!今後も活用して行きたいと思います。

リトミック☆たんぽぽ☆

みんなが大好きなリトミックをおこないました☆「大きく3つ」ではどこを打つか、みんなからリクエストをもらいました!さらに今日は赤、青、黄のボードを使い、車や信号に見立ててお出かけしました♪赤は止まる、青は走るを守って楽しめた子どもたちでした!最後は、クワガタやライオン、くじらやワニ、うさぎと様々な生き物に変身して終わりになりました!(^^)!これも子どもたちからのリクエストでした!

明日のさくらんぼクラブは「フォトフレームを作ろう!」です(*^^*)

明日のさくらんぼクラブは「フォトフレームを作ろう!」になります。 黄色のシールを貼るカードに「L版の写真1枚持参」と記載がありますが、今回は園で撮影しますので不要となりました。またフォトフレームは、先着20名とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 みなさまのご参加お待ちしております♡

体育の時間&上毛かるた☆年長☆

体育の時間は大会前最後のなわとびの練習をしました。自己ベストを目指して何度も練習して、明日に向けて子どもたちは気合が入っていました。 その後はこちらも大会前最後の上毛かるたの練習をしました。練習を始めた頃よりも取るスピードが速くなり、毎試合接戦が繰り広げられていました。またくじ引きをして、対戦相手が決まるとより気合が入ったようでした。 なわとび大会も上毛かるた大会も年長さんの一大イベントになります。今まで頑張って練習に励んできたので、明日は自分の持っている力を十分に発揮して、頑張ってほしいと思います。お子さんの応援よろしくお願いいたします(^○^)

月刊誌製作☆年中☆

午前中は保育参観、懇談会と大変お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。子どもたちはお家の方と一緒でとてもうれしそうでしたね!本日、うさぎロケットを持ち帰りましたので、ご家庭でもお子さんと一緒に遊んでください!午後は、月刊誌製作で「くるくるリボン」を作りました。これもまた面白いおもちゃとなり子どもたちは大はしゃぎ!何度も繰り返し投げてはくるくる〜を楽しんでいました。