絵本屋さんが来てくれたよ‪☆たんぽぽ‪☆

うみ組のお友だちが絵本屋さんでたんぽぽ組に来てくれました(^^)「へっへっへーっくしょん!」という絵本を上手に読んでくれました!あまりの面白さにリクエストをし、3回も読んでもらいました(笑) しっかりと年長さんに「ありがとうございました」とお礼を言い、ぎゅっと抱きついていたたんぽぽさんでした♡うみ組さんありがとう!

年長さん、5年ぶりに「他園交流・柏保育園4園とのドッジボール交流大会」に参加しました。みんな気合いを入れて頑張り、成果をあげました!えらい!えらい!(^_^)b ヘ(^o^)/

 今日は5年ぶりに赤城保育園で、柏保育園4園との「他園交流」の「ドッジボール交流大会」が行われました。コロナ禍で長く開催できませんでしたし、昨年は日程が合わずに参加できず、本当に久しぶりの交流会となりました。(*^_^*)

赤城保育園、二葉保育園、大間々保育園、東保育園2チーム、とマイトリー幼稚園2チームの計5園7チームによる総当たりの試合を行いました。マイトリーも強かったですが、他の保育園も上手な子がいて、どの試合も熱戦が展開されました。そうした中、マイトリー幼稚園のうみ組Aチームは4勝1敗、たいよう組Bチームも4勝1敗という好成績を収めることができました。みんな勝って大喜びでした。うきうき凱旋してマイトリーに帰ってきて、お腹も空き、給食もたくさん食べました!さすがです!(*^_^*)  残念ながら、全勝というわけにはなりませんでしたが、みんな実力を発揮して頑張りました!1年間の練習の成果が出せました!えらい!えらい!ヘ(^o^)/ \(^_^)/)



絵本屋さん☆年中☆

今日は午後に、うみ組の年長さんたちが各クラスを回る絵本屋さんになって絵本の読み聞かせをしてくれました。いつも一緒に遊んでくれる年長さんが前に出て楽しく手遊びを教えてくれる姿や、スラスラとひらがなを読んで読み聞かせをしてくれる姿に子どもたちは大喜びでした!来年はみんなの番!楽しみにしています(^^)

「食育単元 育てて食べる」じゃがいもの種いも植え☆年中☆

今日は、「食育単元 育てて食べる」カリキュラムの一環として、じゃがいもの種いも植えを行いました。じゃがいもは種を蒔くのではなく、種いもを植えること、切り口に「草木灰」を付けて植えると病気や虫からじゃがいもを守り、立派な芽が出ることを説明してから、一人ずつ植えていきました。慎重に草木灰をつけ、丁寧に土の布団をかけ、そして最後に恒例のお祈り。収穫は、みんなが年長さんになってからになるので、それまで水やりや除草などしっかりやっていきたいと思います。とにかく大きく育ったら、「じゃがいも収穫祭」を全園児で行い、いっぱい食べたいと思いま!(^З^)-☆( ˆOˆ )/

お別れ会リハーサル☆年中、年少、たんぽぽ組☆

今日は2月28日に行われるお別れ会のリハーサルをしました。今までお世話になった年長さんのために、みんなで笑顔と元気を届けるために、精一杯頑張りました。本番当日は笑いと感動で素敵な時間になるよう、また、年長さんには心の底から楽しんでもらえるようこれからも準備をしっかりしていきたいと思います!

絵本屋さん☆年長☆

午後は待ちに待ったうみ組の絵本屋さんでした。直前まで「練習しよう!」と少し緊張しながらもしっかりと準備をしてきました。挨拶や机の準備、手遊び、絵本の読み聞かせなど一通り子どもたちで行いました。戻ってくると「楽しかったー!」「喜んでくれた!」と嬉しそうに話してくれて、みんなよく頑張りました!たいよう組さんも来週の絵本屋さんに向けて練習をしました!来週頑張ろうね(^○^)