今日は、「卒園式」予行練習を行いました。年長さんはとても立派でしたし、年中さんも頑張りました!当日もしっかりやってくれると思います!(^_^)V (^_^)B

卒業シーズンを迎え、現在高校の卒業式が終わり、これからは中学校、幼稚園、小学校、大学と続きます。マイトリー幼稚園も「卒園式」まで、あと10日間あまりとなってしまいました。年長さんたちが幼稚園に来る日は、実質は何とあと7日間しかありません。月日の立つのは本当に早いものですね!年長さんたちがいなくなると、本当に寂しくなります(T_T) (>_<)

今日はその「卒園式」の予行練習の日でした。年長さんたちは練習の成果をしっかり出して、とても立派でした。また、一昨年度から年中さんたちも卒園式に参列してくれています。今日は予行練習でしたが、在園児代表として「送る言葉」をしっかり述べ、「送る歌」をしっかり歌い、頑張ってくれました。(*^_^*)\(^_^)/

また、今年度の卒園式も来賓の方々を少数に絞ってお呼びしており、祝福していただきます。なので年長さんたちも頑張り、きっと今日以上に立派な、そして感動的な「卒園式」にしてくれると思います!(*^_^*)

年長組保護者の皆さん、21日(金)卒園式(受付 8:35~南門より、開式 9:30)お待ちしております!<(_ _)> 受付の後、9:00に園庭で卒園記念集合写真」を山形写真館さんに撮っていただきますので、遅れないように時間厳守でお願いします!!m(_ _)m



本園重点施策「アクティブライフプロジェクト(体力向上推進事業)」の総まとめとして、「体育発表会」を実施しました!\(^_^)/ 年長さんも年中さんも立派! (^_^)V

本園は体育面の重点施策として「アクティブライフプロジェクト(体力向上推進事業)」を実施しています。子どもたちの将来にわたって活動していく力や多様な動きの獲得、体力・運動能力の基礎を培うことを目的として年間を通して実施しています。毎週のように運動教室や担任指導の「体育の時間」を実施しています。また、身体の調整力や柔軟性、バランス力、体幹等を伸ばすため、外部講師に依頼して年間を通して「ダンス教室(ヒップホップ・チアダンス)」「スポーツリズムトレーニング教室」「ボール投げ教室」「ドッジボール教室」「ボッチャ教室」「なわとび教室」なども実施しています。今日は、その総まとめの一つとして年長さん、年中さんによる器械運動の「体育発表会」を実施しました!(^_^)b 

年長さん、年中さん全員による「跳び箱」運動と「鉄棒」運動の発表と、年長さん・年中さんの中で模範的な演技のできる子どもたちの代表発表も行いました!代表の子どもたちの中には、 「跳び箱」の縦6段や横6段を跳べたり、 鉄棒では「伸膝腕立て後転」「空中連続逆上がり」ができたり、小学生中高学年並みのことができる子もいました。とにかく年長さんも年中さんも、全員この1年間でとても体力・運動能力・運動技能が向上しました!ホントに立派です。えらい!\(^_^)/ 

年長さん・年中さんの発表を見ていた年少さんやたんぽぽさんは、目を輝かせて驚きの表情で歓声を上げて見ていました!その感動が大切ですね!自分たちも大きくなったらできるように頑張っていってほしいと思います!!(*^_^*) ヘ(^o^)/

戸外遊び&集団遊び☆たんぽぽ☆

午前中は戸外遊びをしました☆様子は別の記事をご覧ください。 午後は集団遊びで椅子取りゲームをしました!2回目だったのでルールを理解しながら参加する子も多かったです。また、残った椅子の数を数えながら「あと○個だ!」と発言する子もいて、前回よりも盛り上がりました(^^) ☆給食後に・・・☆ 「絵本屋さんでーす!」と元気の良い声が聞こえたので見ると、年長さんの真似をした小さい絵本屋さんが♡絵本屋さんがとっても嬉しかったようです♪

ドッジボール猛特訓中!&月刊誌製作&明日のお知らせ☆年中☆

今朝は年長さんにドッジボールを特訓してもらいました!年長さんと同じチームだとどうしても頼ってしまうので、今日は年長VS年中で行いました。ルールがまだまだな年中さんの珍プレーに爆笑しながらも、投げる前に逃げてーと声をかけてくれたり、加減しながら投げてくれたり、かっこよくてやさしい年長さん。そんな年長さんに助けてもらいながらどうにか形になってきたかな?!と思います。引き続き特訓していきたいと思います!
午後は「くるくるかざぐるま」を作りました。吹いても回せるのですが、今回は走りながらかざくるまを回すことに挑戦!作り終えるとダッシュし続けていた子どもたちでした。今日持ち帰りましたのでお家でも楽しんでください!

【お知らせ】

明日は年中お別れ遠足です。リュックの中に、お弁当、シート、おてふき、ゴミ袋を入れ、紐付き水筒を持たせてください。また、運動着のズボンにハンカチを入れ、リュックにティッシュを入れておいてください。天候によっては寒いと思いますので、上着を持たせるか着てきてください。よろしくお願いします。

作品整理&お知らせ☆年長☆

午前中は体育発表会と卒園式予行練習を頑張りました。体育発表会では今までの練習の成果を十分に発揮してくれました。また卒園式の予行練習ではまだ練習不足なところもたくさん見つかったので、卒業式当日が立派な式になるようにあと少しみんなで頑張りたいと思います。
午後は作品整理をしました。今まで作った製作を見ると「懐かしい!」「これまた作りたいね~!」と思い出を振り返りながら作品帳にしまうことが出来ました。本日持ち帰りましたので、お子さんと一緒に見てください(^O^)

【お知らせ】

明日は大間々東小学校に小学校探検に行きますので、必ず制服登園で来てください。よろしくお願いいたします。