年長さん、陶芸教室で作った「卒園記念陶芸作品」ができあがりました!明日から、「陶芸作品展示会」を開催します。是非ご覧に入らしてください!(^_^)v ヘ(^o^)/

年長さんたちは11月14日に「陶芸教室」を行い、卒園記念制作の陶芸作品を作りました。先日、陶芸教室の講師をしていただいた「鏑木工房」の横田さんがお見えになり、焼きあがった作品を届けてくれました。どれもこれも年長さん一人一人が精一杯頑張って作った個性ある素晴らしい陶芸作品でした。そこで、年長さん保護者の方々はもちろんですが、全保護者の皆さんにも見ていただきたく、明日3月14日(金)~3月18日(火)まで作品を展示し、年長卒園記念制作「陶芸作品展示会」を開催いたします。(^_^)v 時間7:30~18:30(最終日18日(火)のみ15:00まで) (会場:英語ルーム) とにかくどれもこれもみんな素敵な作品ばかりで、とっても上手に出来ていますヘ(^o^)/ 期間が短くて申し訳ありませんが、ご都合の付く方は是非ご参観ください!

年長さん、最高の遠足日和の中、幼稚園最後の遠足「お別れ遠足」で「ぐんまこどもの国」に行ってきました!最後の楽しい思い出ができて良かったね!ヘ(^o^)/ (^_^)V

今日は、年長さんたちの幼稚園最後の遠足「お別れ遠足」でした。年長さんたちは、学年行事のたびに天候が悪い日が多く、悲しい思いをしていたことが多かったのですが、さすがに最後は「天の神様」も味方してくれたようです。ぽかぽか暖かい最高の遠足日和となりました。太田市にある「ぐんまこどもの国」へ行ってきましたが、絶好の天候に恵まれ、しかも「子どもの国」も思っていた以上に空いていたので、子どもたちも気持ちよく思う存分遊具遊びを満喫することができました!(^_^)v \(^_^)/

長い滑り台の砦遊具や楽しい遊具、珍しい遊具に目を輝かせ、昼食時間まで思い切り楽しみました!(^_^)b ヘ(^o^)/


お楽しみの昼食時間は、暖かく気持ちよい日差しの中、お家の人が作ってくれた愛情がこもったおいしい「手作り弁当」に大喜びで、もぐもくおいしいおいしいとペロリといただきました(^_^)b (*^_^*)

お弁当も早く食べ終えて、まだまだ遊び足りない子どもたちでしたが、またまた神様が味方してくれまして、午前中使用中止だった「ふわふわドーム」が使用解禁となりました。なので、昼食後も「ふわふわドーム」などで存分に遊びました。とにかく楽しい1日を過ごすことができて何よりでした。またひとつ幼稚園での楽しい思い出が増えました(^^)v (^_^)

ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧下さい!





戸外遊び&給食&DVD鑑賞☆年中・年少☆

今日は年中年少組の縦割り保育で戸外遊びをしました。年中さんはちょっぴりお兄さんお姉さん気分でいつになくやさしい?!感じでした(笑)。また、良いお手本になるよう頑張っていた年中さんでした。年少さんも、ぼくたちだってできるよ!というところを見せてくれ、片付けなどをたくさん頑張ってくれました! 給食は2階の教室で一緒に食べました。年少さんは2階で食べることに大喜び。そんな姿を微笑ましく見守る年中さん。一緒に仲良く楽しく食べることができました! そして午後はDVD鑑賞をし、ゆっくり過ごしました。「ぼうや〜よいこだねんねしな〜♪」でお馴染みの日本昔話のDVDBOXを園長先生からお借りして“桃太郎”と“花咲か爺さん”をみました。みんな集中してよくみていました。ということで無事一日が終了!年中さんも年少さんもとっても頼もしかったです!進級するという自覚がしっかり芽生えているなと感じました!また一緒に遊ぼうね♡

戸外遊び&室内遊び☆たんぽぽ☆

今日はいいお天気だったので戸外遊びをしました☆年中さん・年少さんとの関わりを楽しみながら、砂場や自転車などお友だちと一緒に好きな遊びを見つけて存分に遊ぶことができました(^^) 午後は室内遊びをしました☆お友だちと仲良く遊ぶことができました♪車もおもちゃと、エプロンが人気でした♡