たんぽぽさん、マイトリーの遠足の最後を飾り、「お別れ遠足」で「鹿の川沼公園」へ行ってきました。みんな成長しました!えらい!えらい!(^_^)B ヘ(^O^)/

今日は、天候不順で延期し、マイトリーの遠足の最後になってしまったたんぽぽさんたちの「お別れ遠足」でした。たんぽぽさんたちが待ちに待っていた遠足なので、「お空の神様」も味方してくれたようです。朝方は風が冷たかったですが、昼頃は春の陽気の暖かさになった中で実施することができました。延期した甲斐がありました!(*^_^*) ヘ(^o^)/

 とにかく遠足日和のうららかな天候だったので、子どもたちも気持ちよくリュックを背負って足取りも軽く、うきうきしながら先生たちと公園へ行くことができました。公園の遊具では、子どもたちが思い思いに好きな遊具で存分に遊び、存分に楽しみました!とにかくたんぽぽさん一人一人が遊具で遊んで楽しんでいる姿は、ほんとに成長しているなあと実感します。成長している証が随所に見られました。いい天気で気持ちよく遊べて良かったね!(^_^)b ヘ(^o^)/

お昼ごはんの時も、一人一人が自分のシートを敷き、食べる準備ができるようになってきているので、いつでも満3歳児さんは年少さんになれそうです。えらい!とにかく食べる時はポカポカで暖かく、気持ちよくお母さんの愛情たっぷりのお弁当が食べられました。みんな「おいしい!おいしい!」と喜んで食べていました。良かったね!(^^)v (^^)   ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!

作品整理&お道具箱整理&国語の時間☆年中☆

今日は、一年間の作品を振り返り整理しました。絵や作品を見て「なつかしい~」と、改めて見直している様子も見られました。本日持ち帰りましたのでご家庭で保管してください。また、道具箱の中身も確認しました。でないペンはないか、自由画帳はまだ描けそうか、などなど。みんなできれいにして進級してからも使えるようにしました。※クレパスなどの補充が必要な子は本日用紙をお配りしましたので、代金を添え直接職員に代金をお渡しください。よろしくお願いいたします。 午後は、ひらがなワークの最終で数字の1~20までを書きました。11からが難しかったようですが最後までがんばりました。ワークは本日持ち帰りましたので、ご家庭で保管してください。

作品帳整理☆年少☆

今日は、1年間で描いた絵や作った作品を整理しました(^-^)4月に描いた絵を見ると「こんなのかいた?」「あぁかいた!おもいだした!」と思い出した子や記憶にないような子もいましたが、懐かしみながら整理することが出来ました!(^^)!作品はよく覚えていたようでお友だちと会話も盛り上がり楽しそうな姿が見られました。本日、作品帳を持ち帰りましたので、お子様と一緒に思い出を振り返ってただけたら嬉しいです。午後は、室内遊びをしました。

卒園式練習&最後のおにぎり弁当&自由遊び☆年長☆

今日は最後の卒園式練習でした。本番を意識して、最初から最後まで集中して取り組みました。練習を始めた頃に比べて、座っている時の姿勢や証書の受け取り方など、どんどんかっこよくなってきました。「幼稚園最後におうちの人にかっこいいところを見せる!」と、頑張る姿がたくさん見られました。当日の子どもたちは緊張しているかと思いますが、ぜひ温かく見守っていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 そして今日はみんなで食べる最後のお昼!ということで、園庭でおにぎり弁当を食べました(^^)暖かくいい天気の中、お友だちとたくさんお話しながら楽しく食べていました。最後に楽しい思い出がまた一つ増えました♪ 午後は、お部屋で自由遊びをしました。お互いのクラスを行き来して、ブロックや折り紙など、お友だちと一緒に好きな遊びを思い切り楽しみました(^^♪「自由遊び楽しかった~!」と満足そうな顔が見られて良かったです! 明日はいよいよ卒園式前最後の登園日です。当日が最高な式となるよう、明日はみんなで最終チェックをしていけたらと思います。明日も元気に来てください!