4月30日、18年間続けて本園へ給食を提供していただた桐生中小企業福祉事業協同組合「桐生給食センター」からの「給食」が、本日をもって終了いたします。昨今の桐生市内外近郊の人口減少、少子高齢化による労働人口の減少に加え、諸物価高騰の波に揉まれて事業環境がどんどん悪化し生き抜くことができず、企業弁当、福祉弁当、幼稚園弁当事業(マイトリーだけでなく5園以上の幼稚園が依頼しています。)等について事業撤退することになったそうです。(T_T)
【桐生給食センター 最後の給食】
そこで、後継事業者は「桐生給食センター」に紹介された「東毛福祉事業協同組合(東毛給食センター)」となりました。大泉町の給食提供業者なので遠いところから配送しますし、給食費も高くなるので他の業者を探したのですが、近隣で安く幼稚園給食を提供してくれる業者が見つからず、「東毛給食センター」にお願いすることになりました(他の幼稚園もみな同様のようです)。ご理解いただければと思います。
明日、5月1日からは新しい給食トレーに入った「給食」になりますので、今日は園長先生が、年長さんからたんぽぽさんまで全クラスに新しい給食トレーを見せて説明に行きました。子どもたちみんな、どのような「給食」になるのか楽しみのようです!(*^_^*) (^_^)v
【東毛給食センターの給食】