道徳の時間&国語の時間&運動教室&基本動作リズム打ち☆年長☆

道徳の時間では「カラーモンスター」を読み聞かせしました。色がぐちゃぐちゃになっていたカラーモンスターの感情を色ごとに整理してあげるという話でした。年長さんにも怒りの気持ちが溢れている子が時々いるよねと話をして、嬉しい気持ちの黄色や穏やかな気持ちの緑がいっぱいになると嬉しいねと話をしました。 国語の時間はワークの「て」「り」をしました。とめる、はねるなどのポイントを忘れずに書くと綺麗な字になるねと話をしました。※たいよう組の写真がなくて申し訳ありません。 運動教室では跳び箱と鉄棒の逆上がりの練習をしました。跳び箱は最高の6段にも挑戦する子が増えて来て成長を感じました!最後はタッチされたは鉄棒をしてから戻る鬼ごっこをしました 午後は基本動作とリズム打ちをしました。繰り返し取り組んでいる基本動作やリズムは慣れてきた様子で自信を持って取り組む姿が見られました!鼓笛隊への期待を持って楽器や音楽に興味津々な子どもたちでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA