造形活動の時間「紙飛行機作り」&算数の時間☆年長☆

造形活動の時間で、紙飛行機作りをしました。1つはみんなで同じものを作り、その後は、主体的学び・遊びの時間として自由に好きな種類を選んで自分で紙飛行機を作ったり、1つの紙飛行機を使って遠くに飛ばす練習をする子や何個も紙飛行機を作って試してみる子など様々な形で造形活動を楽しめました!その後はみんなでベランダから紙飛行機飛ばし大会をしたり、戸外へ出て遊具の上から飛ばしてみたり、得点対決をしたりして楽しみました^_^みんなどこから飛ばしたら遠くまで飛ぶか、どんな飛ばし方がいいか考えながら楽しむ姿も見られました☆ 午後は算数の時間で時計の仕組みを再確認したり、マイトリータイムを確認しました。その後には、数字カードと時計カードを使って並べ替えゲームや神経衰弱をしました!ルールを守りながらゲームが出来て、お友達と楽しく時計について学ぶことが出来ました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA