新採用教諭の「参観指導研究授業」実施!しっかり勉強して、頑張ってます。(*^_^*)

今日は、今年度の新採用教諭の先生の「参観指導研究授業」の日でした。新採用教員研修計画に基づき、今までも何回も研修を実施しておりますが、今日は管理職も含め全員の先生が参観して授業実践を行いました。午後の園内研修で「授業研究会」を行い、先輩の先生方から様々なアドバイスや指導を受けていろいろ学んでもらいました。これからも先生方から様々な指導を受けたり、いろいろと全員の先生方に教えてもらったりして、自分のこれからの幼稚園教諭としての指導に生かし、子どもたちへ還元してもらいます。これからも1年間を通し、指導・育成していく予定です!頑張ってきっと一人前の幼稚園教諭になってくれると思います(*^_^*) (^_^)v

正規教員として勤めはじめてから約3ヶ月近くたちましたが、子どもたちと一緒に楽しく授業・保育に取り組んでいるので何よりです。今日は今年度の本園園内研修のテーマである「造形活動の時間の効果的な活用と指導法の工夫」をもとに、「造形活動の時間」を行った授業でした。「七夕にちなんだ製作活動」で、「織姫と彦星の短冊作り」でしたが、子どもたちも楽しみながら取り組み、とてもよい授業でした。頑張ってさらにレべルアップにして良い先生になってくれると思います。まだまだ勉強中・研修中ですので、保護者の皆さん、是非温かい目で見ていただければありがたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

午後は、年中さくら組も同じ内容の授業を行いました。(^_^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA