マイトリー学園大間々南幼稚園 のすべての投稿

学校法人マイトリー学園 大間々南幼稚園

発表会のリハーサルをながめ余興場で行いました。みんなとても上手です。発表会をお楽しみに!!(^_^)/

今日は、ながめ余興場で今年度「発表会」のリハーサルを行いました。各学年ともほぼ完成に近い出来で、とても上手でした。一人一人の子どもたちが本当に良く頑張りました。先生たちと一緒に頑張ってきた成果が、存分に発揮できているようです。

係として、子どもたちがスムーズに演技ができるよう裏方のいろいろな仕事をしていただいたPTA本部役員の皆さん、地区委員の皆さん、ご協力ありがとうございました。当日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

保護者の皆さん、12月3日(土)をお楽しみに!こうご期待\(^^)/(^^)v

p1210426_r p1210435_r p1210444_r p1210446_r p1210455_r p1210462_r p1210469_r p1210476_r p1210480_r p1210483_r p1210486_r p1260086_r p1260099_r p1260118_r p1260161_r p1260193_r p1260257_r p1260263_r p1260279_r p1260315_r p1260328_r p1260336_r p1260359_r p1260384_r p1260420_r p1260438_r

 

 

 

記録的に早い初雪に、園庭もパンダもキノコも雪模様です!(*^_^*)

記録的に早い初雪が、朝から降り始めました。昨日から車をスタッドレスタイヤに替えたり、降雪の準備をしたりと、いろいろと大変だったかと思います。

今日の雪で、子どもたちのお迎えや、お仕事や用足しの帰り等が心配だと思いますが、気を付けていただければと思います。

マイトリー幼稚園も、園庭もパンダもキノコも雪模様となりました!

p1210396_r p1210397_r p1210398_r p1210399_rp1210393_r p1210394_r p1210395_r

 

初雪も降ったので、マイトリーも「クリスマスバージョン」になりました!(^_^)v

今日は初雪が降りましたし、クリスマスも近づいてきましたので、マイトリー幼稚園も「クリスマスバージョン」に模様替えしました。

年長さんのボランティアの子たちが飾り付けを手伝ってくれ、きれいなクリスマスツリーができました。子どもたちも大喜びでした!各ご家庭にやってくるサンタクロースが待ちどう惜しいようです!(^_^)

p1210381_r p1210382_r p1210385_r p1210388_r

おいしい給食いただきます☆年中

年中組では11月からチャレンジカードで食育に取り組んでいます。子どもたち一人一人と相談して決めたそれぞれの目標を達成するために日々頑張って取り組んでいます😋

お箸だって上手に使えるし、ご飯粒だって残さずぴかぴかに食べます🍴一口チャレンジも頑張って大きくなろうね😊

お家でも一つ目標を決めて取り組んでみてください!

img_6967 img_6968 img_6969 dsc06386_rdsc06389_rdsc06391_rdsc06393_rdsc06395_rdsc06396_r

☆第59回関東菊花大会☆

先日、ながめで行われている菊花大会に行ってきました。

子どもたちが一生懸命育てた菊がきれいに展示されていましたよ☆幼稚園で写真を撮ったときはまだ咲いていなかったお花が、きれいに咲いていました!(^^)!

期間は11月23日まで!!明日までなので、まだ見ていない方はお早めに・・・(>_<)!

img_1427_r img_1426_r img_1424_r img_1425_r

★読み聞かせ★年少・たんぽぽ組

今日の年少・たんぽぽ組の学年朝礼は、たんぽぽ組のみえ先生に読み聞かせをしていただきました。みえ先生はわらべの会で活動をしているので今日はスペシャルゲストとしてお願いしました!!大型絵本を読んでもらいみんな集中して見入っていました(^_^)普通の大きさの絵本にみんなで「おおきくなぁーれーおおくきなぁーれーおおきくなぁーれ」と魔法をかけると大きな絵本に変身しました!!とても楽しいひと時を過ごしました♪

dscn0428_r dscn0429_r dscn0430_r dscn0431_r  dscn0433_r dscn0434_r dscn0435_r dscn0436_r

阿左美幼稚園との交流会☆年長☆

今日は阿左美幼稚園の年長さんが遊びに来てくれました♪

外で思い切り遊ぶぞー!!と思っていたら・・・ポツポツ雨が…。急遽お遊戯室で遊ぶことにしました。まずは、先生たちの自己紹介と、チーム分け☆次は玉入れをして楽しみました(^_^)1回戦目は普通に(^^)2回戦目はストップ玉入れ?をしました。曲が止まったらピタッと動きを止めるルールでしたが、みんなとっても上手でした!

そのあとはみんなでさつまいもを頂きました。「あまい」「おいしい」と大好評でうれしかったです!(^^)!

帰りはみんなでお見送り☆花道を作って玄関まで見送りました。

「阿左美幼稚園のみんな、また遊びに来てね♪」「小学校で会ったらよろしくね☆」

p1210259_r p1210262_r p1210263_r p1210264_r p1210268_r p1210272_r p1210273_r p1210278_r p1260035_r p1260036_r p1260034_r cropped-P1210284_R.jpg p1210284_r p1210283_rp1260037_r p1260038_r p1260039_r p1260045_r p1260044_r p1260043_r p1260042_r p1260041_r p1260046_r p1260047_r p1260048_r p1260051_r p1260052_r p1260053_r p1260056_r p1260057_r   p1210287_r  p1210293_r p1210288_r p1260058_r p1260063_r p1260062_r p1260061_r p1260060_r p1260059_r p1260064_r p1260065_r p1260068_r p1210321_rp1210325_r p1210326_r p1260071_r p1260073_r p1210328_rp1260080_r p1210329_r p1210330_r p1210331_r p1210333_r  p1260082_r p1260083_r

 

朝の園庭は、子どもたちの自主性、主体性、コミュニケーション能力を育む「子どもたちの社交場」です!\(^_^)/  子どもたちの様子をギャラリーにアップしましたので、ご覧下さい!(^_^)/

朝からちょっと寒かったですが、今日も晴れ渡たり澄み切ったいい天気でした。運動量の多い子どもたちには、絶好の「遊び日和」でした!

朝から園庭は子どもたちの「社交場」となりました!園庭での「朝からの遊び」は、子どもたちの自主性や主体性やコミュニケーション能力を育む絶好の場です!みんな大いに遊びましょう!!\(^_^)/

最後はみんなでマラソンをして、体力作りに励みました!まる(^_^)b

そして、土曜日・日曜日は、ご家族で大いに「家族の絆」を深めて下さい(^_^)

なお、当日の子どもたちの様子をギャラリーにアップしましたので、ご覧下さい!

p1200965 p1200966 p1200977 p1200990 p1200994 p1210006 p1210016 p1210023 p1210042 p1210053 p1210056 p1210066 p1210070 p1210075 p1210082 p1210110 p1210134 p1210144 p1210150 p1210158 p1210165 p1210179