夏季休業中に、園庭に2箇所ある「手洗い場」を新しくする予定です。2学期には新しくなった「手洗い場」を披露できると思いますので、子どもたちもきっと驚いて喜んでくれると思います。お楽しみに!(^_^)
今日からその「手洗い場」改修工事が始まりました。何と1日で解体工事が終わってしまいました!しかし、工事は夏休みいっぱいかかると思いますので、預かり保育や園庭開放等でいろいろとご迷惑をお掛けするかと思いますが、よろしくお願いいたします<(_ )>m( _)m
夏季休業中に、園庭に2箇所ある「手洗い場」を新しくする予定です。2学期には新しくなった「手洗い場」を披露できると思いますので、子どもたちもきっと驚いて喜んでくれると思います。お楽しみに!(^_^)
今日からその「手洗い場」改修工事が始まりました。何と1日で解体工事が終わってしまいました!しかし、工事は夏休みいっぱいかかると思いますので、預かり保育や園庭開放等でいろいろとご迷惑をお掛けするかと思いますが、よろしくお願いいたします<(_ )>m( _)m
1学期子どもたちは、本当にいろいろ頑張りました!
先生方も8月2日(水)に実施される「大間々祇園まつり」の「伝統行事 神輿渡御」前に行われる「神馬」の「出陣太鼓」をたたくために、練習頑張ってます!(^_^;)
8月2日(水)午後1時頃実施です!是非、見に来て下さい!
今日は第1学期の終業式でした。4月10日の始業式・入園式からはじまった1学期も4ヶ月あまりたち、今日で終わりになります。園長から子どもたちに、1学期のこと、夏休みに向けていろいろ話しましたが、子どもたちも良く聞いてくれました。とにかくこの1学期間、保護者の皆様には園の運営や子どもたちの指導に対し、いろいろお世話になりました。本当にありがとうございました。厚く感謝申し上げます<(_ _)>
特に、年少さんやたんぽぽさんの初めて本園に入園された保護者の皆様は、いろいろご心配もあったかと思います。保護者の皆さんのご支援・ご協力により、子どもたちは元気に楽しく園の生活を送ることができ、良かったなあと思います。
夏休みは、預かり保育の方々もおりますが、基本的に保護者の皆さんへ子どもたちをお返しいたします。お仕事で休みもあまり取れず、大変な方々も多いかと思いますが、普段よりもはるかにお子さんと関わることがとても多くなります。この時こそ、親子の絆・家族の絆を深め、そしてそれを通して様々な体験・遊びをさせ、一回りお子さんを成長させる大きな機会です。園だより・学年だよりや担任の先生からいろいろなお子さんに関する情報を得られたかと思います。是非それらを基にお子さんをしっかり見取り、育み、親子・家族で楽しく有意義な夏休みをお送り下さい。
8月31日の2学期始業式は、子どもたちが元気に気持ちよく登園してくれことを期待しております。
大間々南幼稚園 園長 新井 博介
年長さんたちは、1学期最終日ですので鼓笛隊練習の総まとめとして、園庭で「本番」に近い形で練習をしました!みんな暑さをものともせず、真剣に全力で取り組み、えらかったです!(^_^)/
年少さんたちもたんぽぽさんたちも、みんな真剣に応援してくれました。やがて「自分たちもやるんだ!」という自覚がちょっと芽生えてくれたかな?(^_^;)
とにかく保護者の皆さん、「運動会」での年長さんたちの「鼓笛隊」をお楽しみに!!
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧下さい!
今日は終業式!ですので、今日の朝の活動「サーキットトレーニング」は1学期最後になります。子どもたちは1学期最後の「朝のサーキットトレーニング」で元気いっぱい身体を動かし、汗をかき、体力を付けました!まる(^_^)
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧下さい!
今日は終業式!ですので、今日の朝の「園庭遊び」は1学期最後になります。子どもたちは1学期最後の朝の「園庭遊び」を存分に楽しみました\(^_^)/
2学期になったら、またみんなでいっぱい遊びましょう!(^_^)
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧下さい!
1学期間使った教室のロッカーや下駄箱、おもちゃ、イスなどをみんなできれいにしました。初めての大掃除にちょっとワクワクして、雑巾を持って嬉しそうにしていました。下駄箱には子どもたちが外で集めてきた宝物がいっぱい!!すべて荷物を退かしてきれいになった場所を雑巾で拭くと・・・「雑巾きたないーーーー!!」とびっくり。「使うとそれだけ汚れるんだね。」「綺麗になって気持ちいね。」と話しながらおいしい給食をいただきました。お掃除とても上手でした☆またみんなで大切に使おうね。
夏休みは、ママのお手伝い頑張ってね!!
今日は、4月から使ってきたお部屋や、下駄箱、ロッカーなどの大掃除をしました。大掃除は、年少さんの時から経験しているためみんな手際が良く感心しました。「上手だね~。」「ありがとう。」など声をかけるとさらに張り切りだす素直な子どもたちでした(^O^)
午後は、最後のプールに入り汗を流しました。すっかりシャワーも上手に浴びられるようになりました。みんなで入る大プールはまた来年です!!プールカードの記入等、準備の協力ありがとうございました。
《大掃除》
《プール》
今日は8月の月刊誌をみました。子どもたちはイルカのジャンプをみて「水族館行ったことある~」「イルカ大好き~」と大喜び!また、パフェの写真をみて「おいしそう!頂きま~す!」と言ってパクパク食べるマネ!本当に可愛かったです(^_^)月刊誌をみた後は、大掃除をしました。みんなで一生懸命ふいたので、椅子やロッカーがピカピカになりました。いよいよ明日は終業式。みんなで楽しく過ごしたいです(^_^)
今日は午前中はパート別練習、午後は大掃除を行いました☆
「ここも汚れてるかも」「こっちもきれいにしよう」とみんな積極的にお掃除をしてくれました!(^^)!おかげであちこちピッカピカ☆☆これで気持ちよく過ごせますね(^_^)
みんなありがとう♡