明日のさくらんぼクラブに参加します!☆たんぽぽ組☆

今日の午前中は、縦割り保育活動でエコキャップを厚生会館に届けに行ってきました。お兄さんお姉さんたちの話をよく聞いて、最後まで頑張って歩いた子どもたちでした!また、みんなを「いってらっしゃ~い!」と送り、上手にお留守番ができたお友だちもいました!みんな頑張ったね(^_^)/ 午後は、明日のさくらんぼクラブで披露する、発表会で踊ったクリスマスメドレーの練習をしました。久しぶりのダンスでしたが、みんな元気に、オリジナルダンスを加えながら練習を楽しんでいました! 明日のさくらんぼクラブは、10:45頃参加し、クリスマスメドレー(ジングルベル・赤鼻のトナカイ・すてきな雪景色)を披露する予定です!そのあとはおいしいおいしい手作り弁当!2学期最後の手作り弁当です!よろしくお願いします!

リトミック☆年中☆

午後にともえ先生のリトミック教室を行いました!前日から楽しみにしていた子どもたち。リトミックが始まるとピアノの音に合わせ、ニコニコ笑顔で体を動かすことができました。鍵盤ハーモニカを教えてもらい、「子犬のマーチ」を練習しました。「簡単だからもっと難しくして!」と向上心を持って取り組み、指使いを意識しながら頑張ることができました☆お部屋でも鍵盤ハーモニカの練習を頑張っていきたいと思います(^^♪ともえ先生、ありがとうございました!

発展途上国の子どもたちを救うために、マイトリーの子どもたちは協力し合って頑張りました!えらい!\(^_^)/ ヘ(^o^)/

今日は朝から冷たい北風が吹くとても寒い日でしたが、第8回の縦割り保育活動を行いました。今回は縦割り保育活動のまとめ的な意味合いの大きな活動で、縦割り班ごとの「園外散歩」と合わせて市厚生会館へペットボトルキャップを届ける「エコキャップ運動」を行いました。

年長さんがリーダーとなり、年長さんの人数が足りない班は年中さんが助けて、年少さん・たんぽぽさんの面倒を見ながら、手をつないで厚生会館まで寒い中頑張って園外散歩を行いました。4グループが2コースの別れ、5分間隔で出発したので、ほぼ1グループ単独の園外散歩でした。先生方(各グループ2~3名)は安全に配慮しつつ、なるべくつかず離れずの体制で、園児たちの主体性・自主性を重んじながら支援しましたので、年長さんたちが自分たちの力で本当によく頑張りました!また、下の子たちも上の子の言うことをよく聞いてしっかり手をつないで歩きました。年少さんたちもたんぽぽさんたちも寒さに負けず、泣き言も言わず、本当にえらかったです!\(^^)/ (^^)v

縦割り保育活動のメリットが十分発揮できた時間でした。まる!(*^_^*)

また、「エコキャップ運動」では、ペットボトルキャップを一組レジ袋1袋ずつ持って厚生会館へ行きました。たんぽぽさんたちは持つのが大変なので、年長さんや年中さんたちがしっかり持って行ってくれました!えらい!(^_^)/

ペットボトルキャップは、福祉団体へ提供するとリサイクル業者に渡り、加工されて植木鉢やプランター、自動車部品などになります。その得た資金がユニセフに渡り、発展途上国の子どもたちの予防接種ワクチン代等になり、貧困と病気に苦しむ世界の子どもたちを救うこととなります。なので、マイトリーの子どもたちは、ユニセフに協力し発展途上国の苦しんでいる子どもたちを救う活動を手を取り合って行ったのです!えらい!えらい!(^_^) ヘ(^o^)/

ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!