運動会の練習&図書コーナー☆年少☆

運動会の練習を行いました!かけっこやリトミック、競技の練習を一生懸命頑張っている子どもたち。暑さに負けず、日に日に上手になっています!運動会まであと3日!(^^)!引き続き、練習を頑張ります☆ 午後は、図書コーナーで絵本を見ました。それぞれが好きな絵本や図鑑を見て、ゆっくり過ごすことが出来ました(^-^)

運動教室&英語教室&文字遊び&鼓笛隊練習☆年長☆

今日は始めに運動教室がありました。先週教えてもらった直すところを思い出しながら、真剣な表情で取り組んでいました。また、クラス全員でやる全員技も教えていただきました。直前で技が増えましたが、年長さんなら出来ると信じてます!残り一週間という短い期間ですが、どんな時も集中して頑張りたいと思います。
その後は、英語教室がありました。今回は、街にある様々な建物や場所の名前を教えていただきました。そして、その目的地に行くための道案内もしました。「右に曲がる」「左に曲がる」「真っ直ぐ進む」などいろんな熟語を覚えました。お部屋でも取り組んでみたいと思います! 英語教室の合間は文字遊びをしました。今回の文字は「ひ」と「ぬ」。「ぬ」の形が難しくて少し苦戦する子もいましたが、最後まで集中して取り組んでいました。 午後は、久しぶりに鼓笛隊のパート別練習をしました。先日の予行練習で苦手なところが明確になり、今日でその部分を克服しようとパート別練習に挑みました。本番まで残りわずか。細かいところを修正して、当日はかっこいい姿を見せられるように頑張ります!  ※写真がなくて申し訳ありませんm(__)m

英語教室&算数の時期&運動会練習&大根の芽☆年中☆

今日は、英語教室で自己紹介をした後、ABCの歌を発音を教えてもらいながら歌いました。唇や舌の使い方を知り正しく発音しようとみんな一生懸命でした。また、11〜20までの数字を英語で教えてもらいました。11と12は難しいので普段から反復練習をして行きたいなと思います。 英語教室の後は、算数をしました。あわせていくつ?を楽しみながら学びました! 午後は、日本太鼓と、デカパン競争の練習をしました。デカパン競争は先生たちがお父さんお母さんの代わりに順番に走りました💦※デカパン競争の写真がなくてすみません。時間があったので、リレーも頑張りました! 先週蒔いた大根の種が、発芽しました! 子どもたちは、その芽を発見すると、とても喜び先生達に知らせに来てくれました‼️

せんのワーク&運動教室☆年少☆

今日はせんのワークでジグザグ線に挑戦しました。直線とは違い、やはり苦戦する子が多くいました。それでも一生懸命正しくなぞろうと頑張る姿も見られて、成長を感じました☆ その後は運動教室がありました。運動会の練習でかけっこをしました。かけっこでは「大きな声で返事をする」「一生懸命走る」ことを頑張りました!リトミックも関口先生に見ていただき、前よりも上手になってると褒めてもらうと嬉しそうな子どもたちでした。また久しぶりに鉄棒をしました。怖くなってしまう子もいましたが、頑張って練習しました!(^^)!

運動会練習&リトミック☆たんぽぽ☆

今日はお部屋でお遊戯とかけっこの練習をしました。お遊戯は最後まで頑張れるようになった子が増えてきました。本番まであと4日!引き続き練習頑張りたいと思います☆ 午後はリトミックをしました!今回は「歩く(進む)」と「止まる」に挑戦!止まるは体の動きだけでなくお口もチャックで頑張ってみました(^^♪ ☆お昼寝について☆ 複数の保護者の方からお昼寝についてお悩みや質問がありましたので、こちらでお答えさせていただきます。 ☆ネットより引用☆ 必要とする睡眠時間は子どもによってさまざまで、何もしなくてもお昼寝の時間になったらパタッと寝てしまう子もいれば、あれこれ工夫をしてもなかなか眠らない子もいます。 無理に寝かしつけようとすると、親にとっても子にとってもストレスになってしまいますので、ただ布団の上でごろごろしているだけでも良いでしょう。 ただ、夕方以降に寝ぐずりしたり、夕食前に眠ってしまったりするようなら、お昼寝の時間だけでなく、生活リズム全体を見直してみてください。 夜更かしがちで、朝起きる時間が遅い子は、本来のお昼寝時間が夕方にずれ込んでいる可能性もあります。お昼寝をしない原因が、もともとの体質によるものなのか、生活リズムの乱れによるものなのかをよく見極めてから、適切な対応を行いましょう。 睡眠時間によって保育中の集中力や活動の仕方も変わってきます。夕方にお昼寝がずれ込んでしまった場合は30分や1時間で切り上げてみるのも良いでしょう。 毎日寝る時間や起きる時間をある程度決めることで生活リズムが整ってくると思います。規則正しい生活をし、年少さんに進級するまでに生活リズムが整ってくると良いですね!(^^)!