さくら組で教育実習生が研究授業をがんばりました☆年中☆

今日は勉強に来ている教育実習生がさくら組で研究授業を行い「生き物釣り」をしました。色画用紙に好きな動物や生き物を描き、クリップをつけ、竿についた磁石で釣るという活動でした。作り終わると、釣りたくて釣りたくて先生の声が届かないくらい釣りに集中していた子どもたち。グループ対抗の釣りゲームも行い、友だちと楽しく遊ぶことができたようでした。つつじ組も同じ活動をし、本日持ち帰りましたのでご家庭でも楽しんでいただけたらと思います。 【お知らせ】 明日はプールに入ります。水着の用意とプールカードの記入をお願いいたします!

体育の時間☆年中☆

午後の活動では、昨日に引き続き幼稚園体験の練習の中でエビカニクスを踊ったり、小さい子に見本を見せられるよう、ケンパの練習をしました!小さい子が困っていたらどうやって声を掛けるか、どうやって遊びに誘えわれたらうれしいか子どもたちなりに考えて声を掛ける練習もしました!

プール遊び&リトミック☆たんぽぽ☆

今日もプールに入りました!とっても暑かったので、気持ちよくプール遊びを楽しむことができていました^_^ 午後はリトミックをしました。ともえ先生に「お願いします」「ありがとうございました」を言うことができました!ウッドブロックに合わせて動いたあと、怪獣やカエル、ワニなどに変身しました。久しぶりのリトミックだったのでとっても楽しそうでした♪ ☆明日もプールを予定しています☆ プールバッグ、ラッシュガード、バスタオル、水遊びパンツ(記名)、濡れたものを入れる袋(記名)の準備をよろしくお願いいたします。プールカードへの記入もよろしくお願いいたします!

運動教室&お知らせ☆年少☆

今日の運動教室は、柔軟体操の後マット運動「前転」と、鉄棒「前まわり」を行いました。体操座りなどしっかり頑張っている子が代表に指名されて、やり方のお手本となっていました。その後何回も何回も繰り返し挑戦してやり方をマスターして行ってました。最後はみんなの大好きな鬼ごっこをして楽しみました。 ☆明日は、年少組保育参観と学級懇談会です。子どもたちも理解し、楽しみにしているようです。ですが普段と違う雰囲気で不安を感じてしまう場面もあるかと思います。温かく見守っていただければと思いますのでよろしくお願いいたします。

運動教室&プール☆年長☆

今日の運動教室は合同で行いました。時間もたっぷりあったので、組体操、側転、逆上がり、逆立ちと内容が盛りだくさん!暑い中でしたが、みんな最後まで頑張っていました。組体操では、新しく三人組の技を教えていただきました。成功するとカッコいいけれど、ふざけると危険が伴うものなので、集中して練習できるようにしていきたいと思います。最後はみんな大好き鬼ごっこ!今日は氷鬼を楽しみました(^^)/ 午後はプールに入りました!今日はとてもいい天気で水温もちょうど良く、「温泉みたーい!」と言って楽しく遊んでいました♪顔に水がかかるのは、みんなもうへっちゃらですね(^_-)-☆