プール遊び&室内遊び☆たんぽぽ☆

今日もとても暑かったのでプールに入りました☆最初に入ったのは満3歳児さんですが、自分で着替えようとする姿が見られました。その間満2歳児さんはお部屋でブロックをしながら着替えて待ちました。いつもより長い時間プールに入ることができて楽しそうでした! 午後は室内遊びをしました!それぞれが好きな遊びを楽しむことができました^_^ ☆明日は保育参観です。子どもたちは毎日とても頑張っています。泣いてしまう子もいると思いますが、温かく見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。☆

スポーツトレーニング教室&道徳の時間&英語教室&プール☆年長☆

今日は年長さんになって初めてのまさひろ先生のスポーツトレーニング教室でした。年中さんでやったことを覚えている子も多く、リズムジャンプは上手でした!またコーンを使ったいろいろな競争も楽しみました! 英語教室ではペアになって名前や物の名前を聞き合ったり、幸せなら手を叩こうの英語バージョンを歌ったりしました。また「What’s this in English?」の聞き方も教わりました!お部屋でも復習して身につけて行きたいと思います☆ 合間は道徳の時間で「ブラボーさん」を読みました。ブラボーさんは感動すると「ブラボーー!」と叫んでしまいます。それを”うるさい!”はずかしい!”と、ひとりの男の子は言ってしまうのですが、ブラボーさんは落ち込むどころか「自分の気持ちをはっきり言えるなんてブラボー!」と男の子を褒めました。男の子は考えて、みんなのいいところを見つけられるおじさん自身がブラボー!”だということに気づきました。このお話を聞いて友だちのいいところを見つけて伝えると相手は嬉しい気持ちになることや、自分の気持ちを我慢せずに伝えることも大切なことなどに気づきました。それからスリッパを揃えたり、ハンカチを拾ってもらうと「ありがとう!ブラボー!」とやり取りをする姿も見られました。また絵本は紙で出来ているから破れてしまったら元通りには直せないという話もしました。友だちが使っている本が読みたかったら「貸して」と言葉で伝え、読み終わるまでは違う本を読んで待てるといいねと再確認し、絵本を大切に使おうねと話し合いました。
午後はプールに入りました。毎日プールを楽しみにしており、友だちと一緒に泳いだり、水を掛け合ったりと楽しむことが出来ました☆ 明日も天気が良ければプールに入ります。プールカードと水着の準備をよろしくお願いいたします!

国語の時間&スポーツリズムトレーニング教室&お知らせ☆年中☆

今日はひらがなの「も」に挑戦しました。「も」の中に他のひらがなが隠れてるよ!と話すとすぐに気がついた子どもたちで、「し」を書いたら横棒2本と覚えたお友だちもいました。 そのあとは、スポーツリズムトレーニング教室に参加しました。昨年よりもレベルアップしたリズムに挑戦しましたが、やはり難しかった〜(^_^;)。昨年から取り組んでいるリズムはとても上手にできていました! 【お知らせ】 明日は他園交流会で阿左美幼稚園に出かけます!運動着登園で紐付き水筒持参でお願いいたします!午後はプールに入る予定ですので、プールカードの記入と水着の用意をお願いいたします!

英語教室&スポーツトレーニング教室☆年少☆

今日の英語教室は、[How are you?]と聞かれたら[Ⅰ’m good]と答える英語の挨拶を教えてもらいました。みんな元気に答えていました。その後、前回同様の色、果物、食べ物を英語で言いました。大分覚えてきています。また、新しく「私は○○が好きです。」と言う英語[Ⅰ like 〇〇.]をひとりずつ好きなキャラクターを答えながら実践して行きました。堂々としている子や、恥ずかしそうにしている子など様々でしたが、頑張って発表していました。 英語教室の後は遊戯室でスポーツトレーニング教室を行いました。黄緑のコーンを集めに走り、裏を見てピンクのシールが貼ってあったら当たり!と言うゲームをしたり、コーンをくねくね走って、次のお友だちにタッチするなどをして体を動かしました。並んで順番を待ったり、ルールを守ったり、走り終えたら次のお友だちにタッチをして後ろに並ぶなど、体を動かしながら頭も使って行きました。いい汗をかいていました。