スポーツトレーニング教室&道徳の時間&英語教室&プール☆年長☆

今日は年長さんになって初めてのまさひろ先生のスポーツトレーニング教室でした。年中さんでやったことを覚えている子も多く、リズムジャンプは上手でした!またコーンを使ったいろいろな競争も楽しみました! 英語教室ではペアになって名前や物の名前を聞き合ったり、幸せなら手を叩こうの英語バージョンを歌ったりしました。また「What’s this in English?」の聞き方も教わりました!お部屋でも復習して身につけて行きたいと思います☆ 合間は道徳の時間で「ブラボーさん」を読みました。ブラボーさんは感動すると「ブラボーー!」と叫んでしまいます。それを”うるさい!”はずかしい!”と、ひとりの男の子は言ってしまうのですが、ブラボーさんは落ち込むどころか「自分の気持ちをはっきり言えるなんてブラボー!」と男の子を褒めました。男の子は考えて、みんなのいいところを見つけられるおじさん自身がブラボー!”だということに気づきました。このお話を聞いて友だちのいいところを見つけて伝えると相手は嬉しい気持ちになることや、自分の気持ちを我慢せずに伝えることも大切なことなどに気づきました。それからスリッパを揃えたり、ハンカチを拾ってもらうと「ありがとう!ブラボー!」とやり取りをする姿も見られました。また絵本は紙で出来ているから破れてしまったら元通りには直せないという話もしました。友だちが使っている本が読みたかったら「貸して」と言葉で伝え、読み終わるまでは違う本を読んで待てるといいねと再確認し、絵本を大切に使おうねと話し合いました。
午後はプールに入りました。毎日プールを楽しみにしており、友だちと一緒に泳いだり、水を掛け合ったりと楽しむことが出来ました☆ 明日も天気が良ければプールに入ります。プールカードと水着の準備をよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA