リトミック☆たんぽぽ☆

先日の保育参観、保護者懇談会では大変お世話になりました。 今日は気温が高く、写真はないのですが気持ちよくプールに入ることが出来ました。 プールの後は子どもたちの大好きなリトミック、内容は「お買い物に行こう!」を楽しみました。お買い物の品物は、りんご、イチゴ、みかん、ぶどう、バナナ、スイカ、ながぐつでした。お部屋の中にそれらの品物カードを隠し、みんなで探して見つけられたら「り・ん・ご」など、手でリズム打ちをして行きました。そして「この中の、食べられない物は何かな?」を考えて行きました。まだ、難しいところもあったようですが、体と頭を使い先生や友だちと楽しむことが出来ました♪

月刊誌&プール&せんあそび☆年少☆

今日は、6月の月刊誌を読みました。ゾウ、カバ、ライオン、ハムスターなどの動物の歯についてのお話や、かえる君のお話とシール遊びなどの内容でした。短時間で行った活動でしたが楽しむことが出来ていました。 月刊誌を読んだ後は、プールに入りました。着替えなど手順を覚え、早く出来るようになってきたので午前中月刊誌を読んだ後でも入ることが出来るようになりました。成長を感じます(#^.^#) 午後は、せんあそびをしました。今日は車の形や、船の形になる点線をなぞって行きました。鉛筆も正しい持ち方を意識しながら頑張って書いていました。 ☆明日もプールに入ります。プールカード、水着の用意をお願いいたします。

鼓笛隊練習&運動教室&算数の時間&プール☆年長☆

今日も鼓笛隊練習を頑張りました。新しいところを教えるとできるようになるまで繰り返し練習することができました!また「すごいね!」とお互いを褒め合う様子も見られました!※写真がなくて申し訳ありません。 運動教室では組体操、側転、鉄棒をしました。組体操の1人技、2人技はとても上手になってきましたが、3人技になるとバランスが難しく苦戦しながらも頑張りました! 算数の時間では10のかたまりや時計の復習をしました。 午後はプールに入りました。1日頑張ったあとのプールはとても気持ちよかったようです☆天気が良ければ明日もプールに入りますので準備をよろしくお願いいたします!

運動教室&プール&和太鼓練習☆年中☆

今日の運動教室は、マットの後転と側転、鉄棒でこうもり降り、最後に三点倒立の練習をしました。一人でできる子も増え、最後にグンと腕の力で頭を上げられる子もいて、急成長の子どもたちでした!鬼ごっこは増やし鬼をして楽しみました。 プールではワニさんになったり流れるプールを作ったり、好きな遊びをしたりして楽しみました。※明日もプールに入る予定です。プールカードの記入と水着の用意をよろしくお願いします。 太鼓は、リズムを覚えた子も多く声もでるようになってきました。引き続き頑張っていきたいと思います!