プール遊び&避難訓練&室内遊び‪☆たんぽぽ‪☆

今日もとても暑かったのでプール遊びを楽しみました。シャワーや腰洗い層にも慣れてきた様子でした。お水をかけると「キャーッ!」と喜ぶ様子が見られました♪ プールの後は、たんぽぽ組の避難訓練をおこないました。今日は職員室からの出火でした。たんぽぽさんだけの避難訓練は初めてでしたが、先生のお話をよく聞いて避難することができました! 午後は室内遊びをしました。ブロックや電車でを持って、お友だちの近くで遊ぶ様子が見られました‪☆お友だちの名前を呼んだり気に掛ける様子が多くなってきたように感じます。

学年朝礼&パート別練習&英語教室&国語の時間&プール☆年長☆

朝は学年朝礼で「熱中症」の話をしました。気温が高い日が多く、先週暑さからなのか体調を崩す子が数名いました。子どもたちに熱中症にはどんな症状があるかを伝えました。また熱中症にならないためにはどうしたらいいかを尋ねると「水を飲む!」「帽子を被る!」「日陰で休む!」「早寝早起き朝ごはん!」とたくさんの正解が出てきました。熱中症にならないように気をつけようね!と話をして、もしも体調が悪くなってしまった時には先生に伝えてねと話をしました。今後もこまめに水分補給や日陰で休んだりするように声をかけ、体調に気をつけて見ていきたい思います。 パート別練習は短い時間で集中して取り組みました!毎回みんな頑張っています☆ 英語教室では日付や天気のあとに、物の名前を英語で聞く「What’s this in English?」や新しく「It’s a Piano」と「a(an)」の 使い方も教えていただきました!また「幸せなら手をたたこう」の英語バージョンも元気に歌えるようになってきました! 合間は国語の時間でワークをしました。「わ」はバランスが難しく苦戦する子もいましたが、頑張って取り組みました! 午後はプールに入りました。午前中たくさんの活動を頑張った子どもたちはとても嬉しそうでした!またおもちゃや水を掛け合って遊ぶだけでなく、ビート板を使って泳いだり、ゴーグルをつけて潜る遊びも盛んになってきました(^^)/

<お知らせ>

・明日はプールに入りませんのでよろしくお願いします。
・延期になっていた「園長先生のドッジボール教室①」を27日(木)に行う予定です。この日も運動着登園で来てください。よろしくお願いいたします。

プール&リトミック教室☆年少☆

年少組1番にプールに入りました。朝から蒸し暑くみんな汗をたくさんかいていたのでプールの水が気持ちよかったです。素早く着替えが出来たので水着の写真をパチリと撮りました。プールに入れないお友だちは、職員室で絵本を見たりしながら過ごしました。 午後は共栄先生のリトミック教室に参加しました。もとたんぽぽ組のお友だちは「やったーともえせんせいとリトミックだー」ととても喜び楽しく参加していました。初めてのお友だちも、体を使ったリズム遊びや、タンバリン、ドレミのカード遊びなどとても楽しんでいました。「ドレミファソラシド」も覚えました(╹◡╹)

英語教室&プール☆年中☆

今日の英語教室は、自己紹介や数字、ABCソングなどをしました。大きな声で発声できるようになり、だいぶ自信がついてきたなと感じます。 そのあとはプールを楽しみました。ワニになってプールの中を泳いだり、みんなで流れるプールを作って遊んだり、ビート板で泳ぐ姿も見られるようになってきました。明日もプールに入る予定です。プールカードの記入と水着の用意をお願いいたします。

【お知らせ】

制服登園時の服装ですが、ネクタイは不要です。よろしくお願いいたします。