年長さん保護者の皆さんへ     大間々祇園まつり「伝統行事:稚児行列」参加のお願いがありました!(*^_^*)

8月1,2,3日は、400年近く続く大間々町伝統の「大間々祇園まつり」です。2日は、本日(ほんび)で伝統行事が開催され、「神輿渡御」行列の中に「稚児行列」が加わります。

本年度は、当番町(仮宮)が5区ですので、本日5区の区長さんから「稚児行列」への参加依頼がありました。大間々町内の保育園・幼稚園の年長園児25名程度参加依頼をしています。明日年長保護者の皆さんへは、文書を配布いたします。

大間々町だけでなく何処にお住まいでも参加できますが、申し込みが先着順ですので、何名参加できるかは不明です。そこで、依頼された募集文書では「7月12日(金)までに提出を!」となっておりますが、希望なさるご家庭は「7月4日(木)までに本園へご提出」下さい。その日のうちに5区区長さん宅へ届けたいと思います。よろしくお願いいたします。m(_ _)m  幼稚園時代でしか体験できない、一生に一度の子どもたちの記念になる滅多にない機会です。はっぴを着て、大間々大通りを親子仲良くねり歩く、貴重な体験をしてみては如何ですか?

是非、参加してみて下さい。先着順ですよ!(^_^)

【昨年度の稚児行列風景】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA