運動教室は今年度最後でした>^_^<復習をしたり鉄棒をしたりしました。みんなが使っている鉄棒は少し高さがありますが、頑張ってやってみました。最後の鬼ごっこはいっぱい走って楽しそうでした!運動教室のあとは月刊誌をみました。春を感じたりひなまつりをしったりすることができました!今回で最後ということで冠のごほうびがありました(^O^)みんな嬉しそうにかぶっていました!
3月に入ってから気温が高い日が続き春を感じられるようになってきました。そこで今日は、ホールも春にしよう!ということでカラフルな花を作りました。型紙を使ったり、四角の画用紙を折りたたんで行き、広げたときの折り筋をハサミで切ったりしていきました。最後ののり付けが難しいようでしたが最後まで頑張っていました。後日ホールに飾ります(
^_^)
※午後は年長さんが「絵本屋さん」として、絵本の読み聞かせに来てくれました。とっても上手に読んでくれて、子どもたちはとっても喜んでいました。ありがとう年長さん♡
今日は絵本やさん本番でした!(^^)!
運動教室前にクラス内で練習☆
午後は本番!!
みんなドキドキワクワクして各クラスへ出発☆
練習通り頑張れたようで、終わるとみんな達成感で満ちていました(
^_^)笑
小さいお友だちも真剣に見てくれ、子どもたちも嬉しかったようでした!
今日は運動教室で学期末の最終実態調査を行ないました!前回よりレベルアップしている子も多く、かっこよかったです!
その後は苦手なものに挑戦☆ここでもさらにレベルアップを目指して頑張っていました♪
最後はコンセント鬼ごっこ!(^^)!
3月に入ると同時に、今日は朝から春を実感するような暖かさでした。なので子どもたちは、朝から元気いっぱい園庭でそれぞれ自分の好きな遊びを楽しんでました。また今日から新しいお友達も3名加わりましたが、一緒に楽しんでくれたかな!(
^_^)
今日は、満2歳児さんは戸外遊びをしました。貸切の園庭で、思う存分好きな遊びを楽しんだ満2歳児さんでした!また、今日から新しいお友だちが2名増えました。後日、紹介したいと思います!
満3歳児さんは、お別れ会のリハーサルに参加しました。他学年の出し物に釘づけで、楽しかった〜と大喜びだった満3歳児さんでした!午後はみんなで椅子取りゲームをしました。ルールを守って遊べるようになり、負けると悔しい!と競争心もでてきた満3歳児さんでした!
今日は1位と2位はこのお友だちでした☆
明日は最後のたんぽぽ避難訓練です。今日は、あえて避難訓練のことは話しませんでした。どのくらいみんなが話を聞いて避難できるか試してみたいと思います!
今日は天気も良く遠足日和でしたね♪バスの中でも素敵な歌声が響き、手話ソングをしながらウキウキで子どもの国へ☆
到着してすぐに記念撮影(
^_^)
その後は自由遊び☆使用不可の遊具が多いことは聞いていましたが、まさかのぼうけんの砦も使用できず残念(+o+)ですが、アスレチックなどで楽しく遊ぶことができました♪
手作り弁当(^^♪
お弁当が早く食べ終わったのでまたまた自由遊び♪
帰りは元気いっぱいの子もいましたが、疲れて眠ってしまう子も・・・(
^_^)
無事に楽しく言ってくることが出来て良かったです!良い思い出となってくれると嬉しいなぁ♡
今日はお別れ会のリハーサルのためラジオ体操のみ行いました!みんな元気に体操することができました(^O^)※年長さんはお別れ遠足、たんぽぽさんはリハーサル準備のため不参加でした<m(__)m>
今日は3月3日のお別れ会のリハーサルを行いました。手遊びと歌、年少さん・たんぽぽさんの遊戯、年中さんのオペレッタをしました。みんなとても上手にできました☆当日も年長さんに喜んでもらえるよう頑張りたいと思います(^_^)/
今日の午後は、合同で自由遊びをしました。折り紙や製作で余った用紙などをつかったり、おままごとなどで楽しむ様子が見られました!今日は年長さんのお別れ遠足があり、年中さんも「早く遠足行きたいな~」と、首を長くして楽しみにしています(笑)当日は良い天気になりますように!!※写真が少なくて申し訳ございませんm(__)m
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!