大間々町の浅原体験村は、大間々町が造って地元に還元した準公共施設です。昔から「手打ちそば(生そば)」は、美味しいと評判でした。その体験村が今年度初めて「手打ちそば(生そば)」の配達販売を始めたそうです。大間々町内関係団体施設へその依頼がありました。本園でも保護者の皆さんへ周知させていただき、協力していきたいと思います。下記通りとなりますので、よろしくお願いいたします。ご案内はホームページのみとなりますが、ご了承願います。詳細については、添付文書をご覧下さい!m(_ _)m
生そばの注文:10月13日(金)より、本園で受け付けいたします。お名前と生そばパック数(1パック2人前 670円)・つゆ数(1人前 110円)を電話連絡または、直接職員へご連絡ください。バス通園の場合は、添乗職員へご連絡いただいても構いません。
注文締切日:10月17日(火)午後6時30分まで
代金支払日:10月19日(木)までに、必ず直接職員へお渡しください。バス通園の場合は、添乗職員へお渡しいただいても構いません。(期日厳守! 20日に支払います!)
生そば配達・受け渡し日:10月20日(金) 午後2時~午後6時30分
受け渡し場所:園児お迎え時の大間々南幼稚園玄関、降園バス降車時の自宅前、職員室
生そば価格:生そば1パック(2人前 369g) 670円(税込)、めんつゆ1人前(140cc) 110円(税込)
好天気の中、「運動会」が無事終了しました!お世話になりました。また、本日全園児の「いもほり体験遠足」も無事終了しました。さて、「運動会」のあとの子どもたちの楽しみの一つに「ハロウィン」行事があります。10月31日は、「ハロウィン(キリスト教の万聖節の前日)」のお祝いです。本園はキリスト教の宗教教育はしておりませんが、現代社会の一般的なお祝い行事、お楽しみ行事、お祭り事になった「ハロウィン」を通して英語に親しみ、英語を学び、英語をより身近に感じられるよう、英語教育で楽しみます!(^_^)v
10月30日(月)の「ALT英語教室」は、ディー先生と荒居先生が全学年に「ハロウィン」の英語授業をしてくれます。子どもたちにその授業へのモチベーションを高めるため、玄関・ホールを「ハロウィン」バージョンにしました!より英語への興味・関心・意欲を高めてくれると良いのですが!(*^_^*)
今年度の「いもほり体験遠足」は、全学年とも大間々町の浅原体験村で1日で行いました。爽やかな秋晴れの絶好の天気の中、気持ちよく実施できました。(*^_^*) 10:00からの前半に年少さん・たんぽぽさんたちが合同で行い、11:15からの後半に年長さん・年中さんたちが合同で行いました。
浅原体験村のさつまいも畑は、年少さんたちが5月に植え付けを行い、雑草取りもしたので、成長がよく、大きさも丁度いいおいしそうなおいもができ、大きなおいもがたくさん収穫できました!ヘ(^o^)/ 浅原体験村の職員の皆さんや運転手さん、保護者ボランティアの皆さんにご協力いただき、子どもたちみんな「芋掘り」の楽しい良い体験がいっぱいできました。良かったね!(^_^)v 「芋掘り体験」が終わったあとは、体験村からのサービスで蒸かしたお芋をいただきました。お芋のおかわりをたくさんした子も多く、みんな美味しかったようです!(^_^)b 収穫したさつまいもは、11月に「さつまいも収穫祭」ということで、全学年とも「焼きいも作り・食事会」を行い、おいしい焼きいもをいっぱい食べる予定です!また、年中さんたちは、おじいさん・おばあさんを招待して「さつまいも収穫祭・祖父母交流会」を実施する予定ですし、年長さんたちは「さつまいも料理教室」も行います!楽しみだね~! ヘ(^o^)/ (^_^)v
年少さん・たんぽぽさんたちは、「いもほり体験」のあと幼稚園に帰り、幼稚園でお母さんの美味しいお弁当をいただきました。また、年長さん・年中さんは、交代で浅原体験村に来て「いもほり体験」をしたあとは親水公園へ行き、そこでお母さんの美味しいお弁当をいただきました。お弁当を食べたあとは、いもほりで頑張ったご褒美に親水公園でいっぱい遊びました。みんな楽しい1日だったようで、大喜びでした!まる! ヘ(^o^)/ (^_^)v
いも掘りの補助や子どもたちの手洗い、トイレ等のいろいろな面倒をみていただいたボランティアの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!m(_ _)m
お子さんが帰られましたら、「いもほり遠足」がどんなだったか、是非聞いてあげて下さい!(^
^)b (^^)
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!
今日の手作り弁当は戸外でシートを敷いていただきました。いつもと違う環境にみんなウキウキ・ワクワクしている様子でした♪おいしい手作り弁当をありがとうございました!!
そのあとは戸外で思い切り遊びました♪自転車やボール鉄棒など色々な遊びを楽しんでとっても楽しそうな子どもたちでした(
^^)
今日はいもほり遠足に出かけ、昼食後はそのまま戸外遊びをしたためノートの記入が出来ませんでした。申し訳ありません。今日の様子はいもほりのHPをご覧ください!(^^)!
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!