組体操&英語教室&鼓笛隊練習&バルーン☆年長☆

今日は組体操の練習をしました。自分の立ち位置や移動する位置をよく覚えてきて、合図とともにスムーズに動けるようになってきました。あとは技を完璧にしていきたいと思います!※写真が少なくて申し訳ありませんm(__)m。 そのあとは英語教室がありました。「幸せなら手をたたこう」の歌はとても上手に楽しく歌っていました(^^)左右前後も覚えてきて、言われた方向をすぐ向けるようになってきています! 午後の鼓笛隊では、入場から演奏、退場まで一発勝負で練習しました。暑い中でしたがよく頑張りました!「暑い時こそ声を出して頑張ろう!」と話をしました。熱中症には気をつけつつ、頑張っていきたいと思います。 最後にバルーンをしました。掛け声も少しずつ覚えてきて、大きな声を出しながら取り組んでいました! 【落とし物】 うみ組にかっこいい男の子のパンツが落ちていました。鬼滅の刃の紺色ベースのパンツです。着替えをしていて一緒に出てしまったようなのですが、名前がなく男の子たちは「ぼくのじゃない…」と。心当たりのある方はお知らせください!

英語教室&算数の時間&運動会練習☆年少☆

今日は英語教室がありました。数字や色などの単語の復習をした後は、新しく「バナナチャンツ」をやりました。DVDを見ながら真似して発音し、楽しんで学ぶことができました☆ その後は算数の時間をしました。数を数えるうちに分からなくなってしまう子もいましたが、少しずつ数の理解ができる子も増えてきました! 午後は運動会練習としてリトミックをしました。前回よりも生き物になりきったり、ダンスも元気に踊れるようになったりと上手になってきています!繰り返し練習を頑張っていきたいと思います(^○^)

もじあそび☆年中☆

今日はもじあそびをしました。「の」と「め」、どちらもカーブするところが少し難しかったようですが、集中して取り組むことができました。 午後は運動会に向けて、和太鼓や競技の並び順を確認しました。種目によって並び方が違うので、たくさん覚えなければいけません。運動会までもう少し。引き続き、取り組んでいきたいと思います。 写真がなくて申し訳ありませんm(__)m

運動会用の旗を作ったよ☆たんぽぽ☆

今日は運動会用の旗を作りました☆満3歳児はクレパスで、満2歳児はシールで顔を完成させました!(^^)! 午後はお遊戯の練習をしました♪今回は入場・退場もれんしゅうしてみました。今度はお外でも練習しようね!(^^)! 自由遊びでは新しいおもちゃも出しました☆みんな大喜び♡