先日年中組のお友だちと一緒にこいのぼりを作りましたが、今日は個人用のこいのぼりの下準備をしました。これまで様々な製作をし、色々な材料を使ってきましたが、今までで一番大きな画用紙に、喜んで頭にのせている子もいました。今回は積木で作ったスタンプで模様をつけました。形と形を組み合わせて新しい形を作る子もいて発想力の豊かさにびっくりしました。新聞紙で棒も作りましたが、枚数も自分で考えて巻きました。後日目をつけたり、しっぽを切ったりして完成させたいと思います!
先日年中組のお友だちと一緒にこいのぼりを作りましたが、今日は個人用のこいのぼりの下準備をしました。これまで様々な製作をし、色々な材料を使ってきましたが、今までで一番大きな画用紙に、喜んで頭にのせている子もいました。今回は積木で作ったスタンプで模様をつけました。形と形を組み合わせて新しい形を作る子もいて発想力の豊かさにびっくりしました。新聞紙で棒も作りましたが、枚数も自分で考えて巻きました。後日目をつけたり、しっぽを切ったりして完成させたいと思います!
今日の午後は、牧野先生のリトミックでした。音を聴き分け、それに合わせて動くことも上手にできるようになってきました!(楽しいがために、ちょっとはしゃぎすぎてしまう子もいましたが(^_^;)) また、前回でてきた『ケンくん』『バンちゃん』が、また今日も登場すると、大喜び!!
ケンくんとバンちゃんが何に関係しているのか…
気付いたお友だちはいるかな?!
今日は「花まつり」の前に、りす組さんに集まって年少&たんぽぽ組合同で絵本を見ました。今日みえ先生が読んでくれたのは「999ひきの きょうだいの おひっこし」という絵本でした♪みんな興味津々でとっても良い子に見ることが出来ました(^_^)
みえ先生ありがとう♡
今日は、年中さんからはじまり、年少さん、たんぽぽさん、年長さんと順に、マイトリー恒例の「花まつり」を行いました。
「花まつり」は、「灌仏会」と言われるお釈迦様の誕生を祝う行事ですが、マイトリー学園では創立以来ずっと続いている行事の一つです。本来は、4月8日が「お釈迦様誕生の日」ですが、本園ではいつも4月下旬に行っています。
花で飾った花御堂にある小さなお釈迦様に、お花を捧げ甘茶をかけ、お釈迦様のお誕生を祝うとともに、子どもがすくすくと育つことを祈る行事でもあり、また一人ひとりが生きていることを自覚する日でもあり、自分自身もよい子になりますようにとお願いをする行事でもあり、日本に古くから伝わる伝統行事の一つです。
最近は、この行事をすることも少なくなり、知らない方も多くなっているかと思いますが、マイトリー学園では、「古き良き日本の伝統文化の一つ」として、今も大切な園行事として行っています。
今日は子どもたち一人ひとりが、お釈迦様にお花を捧げ、甘茶をかけ、「よい子になりますように」とお願いしました。
保護者代表として、PTA本部役員さんにもお祈りしていただきました。
園長先生も、先生方もお祈りしました!(^_^)v
ですので、・・・・・
きっとみんなよい子になってくれるでしょう!
(*^_^*) \(^_^)/
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!
年中さん
年少さん
たんぽぽさん
年長さん
保護者代表
昨日から天気が愚図つきはじめ、今日は朝から雨降りとなってしまいました。
子どもたちは園庭で思いっきり遊べずちょっと残念そうでしたが、そこは「遊び大好きの子どもたち!」です。園舎内でも友達や先生たちと、元気に楽しそうに、そして一人一人思い思いに、自分のやりたい遊びを存分に楽しんでました。まるです(*^_^*) (^_^)/
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!