今日の英語教室は、久しぶりにケイト先生の英語授業でした。子どもたちも楽しみにしていたようで、みんな元気よく意欲的に取り組んでいました。今日の内容は、動作を表す英単語が中心で、「歩く」「走る」「踊る」「泳ぐ」「投げる」「捕る」「触る」「蹴る」・・・などなど様々な動きを表す単語を学習しました。映像を見て、自らその動きを体験しながら教えていただいたので、子どもたちも分かりやすく楽しみながら学べたようです。子どもたちの吸収力は本当にたいしたものです!(^_^)
「誕生会(8・9月)」「運動会」の記念写真を遊戯室に掲示しました!ご覧下さい(*^_^*)
本日、ヤマガタ写真館さんが撮影した「誕生会(8・9月)」と「運動会(10/8)」の記念写真を遊戯室に掲示しました。11月13日(月)まで掲示してありますので、子どもたちの送迎の際や園へお出かけの際に是非ご覧下さい。購入したい方は袋がありますので、代金を添えてご提出下さい。スナップ写真は、1枚100円だそうです!
壁面製作「みのむし」(年少組)
今日は、壁面製作をしました。今回ははさみの活動を取り入れながら、「みのむし」を作りました。5色の色画用紙の線の上を切ってみのむしの洋服を作りました。はさみの使い方をみんなで確認しながらみんな慎重に取り組んでました。みのむしの顔も個性あふれる表情で作ることができました。完成した作品を見ると、初めは「いもむし?みのむしってなに?」と不安そうでしたが「かわいい~!(^^)!」と満足そうな子どもたちでした。今後もはさみの活動を取り入れながら上手に使えるように練習していきたいと思っています。
初!文字遊び☆年長☆
今日は初めて文字遊びを行ないました。さっそくノートを開いて文字を書きたいところですが、まずは正しい姿勢や正しい鉛筆の持ち方をお勉強しました。正しい姿勢は意識をすればとっても上手☆・・・ですが、文字を書き始めると集中しているからか、どんどんノートに顔が近づいてしまう子も・・・(^^;)鉛筆も「うまく持てない」「書きづらい」と苦戦する子もいました。今日はまだ1回目!回数を重ねるごとに身についていくことと思います。もしも、お家で文字を書く機会がありましたら、正しい姿勢や持ち方を意識できるように声を掛けていただけるとありがたいです(*^^*)
月曜日も文字遊びを行ないます!みんな頑張ろうね♪
10分間読書&読み聞かせ☆年長☆
今日の朝は絵本コーナーで10分間読書を行ないました(^_^)みんなお気に入りの絵本・図鑑を見たり、まだ見たことがない絵本を見てみたり・・・と思い思いに過ごすことができました☆
今日もお友だちが読み聞かせをしてくれましたよ~♪絵本の持ち方も上手になってきました☆次回の読み聞かせも楽しみですね!(^^)!
年中さん、秋探し遠足で「あずま総合運動公園」へ行ってきました!(^_^)v
今日は、年中さんの「秋探し」第2弾!「秋探し遠足」でした。台風と雨の影響で延びに延びて晩秋のこの時期になってしまいました。今年の年中さんは伊勢崎市の「あずま総合運動公園」へ行ってきました。朝はちょっと肌寒かったのですが、すぐにあたたかくなり、秋の心地よい天気の中で、子どもたちも気持ちよさそうに元気いっぱい楽しんでました。
コナラ、クヌギの木もたくさんあり、どんぐりがいっぱい落ちていて、みんなどんぐり探しに大喜びで取り組み、頑張ってたくさん拾い集めました。どの子も袋いっぱいどんぐりや落ち葉を集めて、秋を楽しんでました。
お母さんのおいしいお弁当を食べた後は、たくさんある遊具で、元気いっぱい遊びました。みんな楽しくてとてもいい思い出ができてよかったです!まる(^_^)
ボランティアの保護者の皆さん、お忙しい中ご協力をいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりの朝の「サーキットトレーニング」!みんな頑張りました\(^_^)/
今日も朝からいい天気となりました!今日は、久しぶりに朝の「サーキットトレーニング」を行いました。年中さんたちは「秋探し遠足」の準備で参加できませんでしたが、それ以外の子どもたちは、みんな元気に一生懸命頑張りました!えらい!
図書コーナー(年少組)
運動教室の後、みんなで図書コーナーへ移動して読書をしました。図鑑を友だちと一緒に見たり、ノンタンの絵本を見たり、ディズニーの絵本を見たりみんな好きな絵本を広げて楽しんでいました。先生が読んでくれるのを待つ間、友だちと絵を見て語り合うシーンはとてもかわいいです。たくさん絵本読もうね♪
運動教室(年少組)
今日は運動教室。朝から楽しみにしている子もいれば、ちょっと不安な子もいましたが、全員楽しく参加できました。今日の運動教室は、準備体操、マラソン、平均台、鉄棒と盛りだくさんの内容でした。マラソンは慣れていないので一周して立ち止まってしまったり途中疲れて立ち止まってしまう子もいましたが最後まで頑張って走れました。平均台では、くまさんやカニさんになって慎重にわたりました。鉄棒はもうとても上手!!みんな自信を持って待っていました。最後は恒例の鬼ごっこ。今日から先生ではなくてお友だちが鬼になって追いかけました。かわいい鬼だったのでみんなでキャーキャー楽しく過ごせました。
ホール飾りが新しくなりました。
運動会や焼き芋が終わり、今まで万国旗だったホール飾りを「秋の食べ物」にリニューアルしました。たんぽぽさんは「りんご」年少さんは「かき」年中さんは「サツマイモ」年長さんは「カボチャ」です。どの作品もとても上手にできていますので園に来られた際にはお子さんたちの作品をぜひご覧になってください。お待ちしています。