今日のさくらんぼクラブ「ディスクドッグイベント」のあとは「12月のカレンダー作り」でした☆

今日のさくらんぼクラブのディスクドッグイベントのあとは「手形・足形アートで記念カレンダーを作ろう!12月」でした。ご参加いただきましたみなさん、ありがとうございました。 素敵な手形・足形アートは作れたでしょうか?次回のさくらんぼクラブは11月17日(金)「親子の絆が深まるベビーマッサージ教室!」です。大きめのバスタオルと水分補給ができるものをご用意ください。みなさまのご参加をお待ちしております!

縦割り保育活動でバディと一緒に手作り弁当を食べたよ!☆全学年☆

今日の縦割り保育活動は「一緒に手作り弁当を食べよう!」でした。雨が降っていなければ園庭で食べるはずだったのですが、ポツポツと降ってきてしまったので、それぞれグループごとに教室に集まりいただきました!運動会後の久しぶりのバディとの再会で嬉しそうな子どもたちでした。 【レッドチーム】 【ブルーチーム】 【イエローチーム】 【グリーンチーム】

年長さん、食育単元「さつまいも:焼きいも作り」を行いました!(^_^)V 

今日は年長さんたちが、食育単元「さつまいも:焼きいも作り」を行いました。年長さんたちは、昨日みんなで「さつまいも」をしっかり洗い、包丁で食べやすい大きさに切りました。そのあとは先生たちに「さつまいも」を蒸かしてもらいました。(^_^) 

そして今日は、昨日蒸かしてもらった「さつまいも」をアルミフォイルでしっかりくるんで、たき火の中に入れる「焼きいも作り」を行いました。たき火で美味しい「焼きいも」ができよう、みんなで火の神様にお願いしました。(^_^)b  そして、美味しい焼きいもができるまでうきうきしながら「ディスクドック」に参加して楽しみました。すぐに食べたいところですが、今日は縦割り保育活動会食なので、お母さんの美味しい手作り弁当を食べ、午後のカリキュラムをしっかり行ってお腹を空かしました。 お腹が空きはじまたところでいよいよ「焼きいも会食タイム」となりました。・・・さすが年長さんたちです!自分たちで収穫して、作った「焼きいも」ですので、ひと味違うようでみんな美味しい、美味しいとたくさん食べました。中には1人で4個も食べた子がいました!すごい!(^_^)b ヘ(^o^)/

マイトリー恒例「ディスク・ドッグ」イベント、さくらんぼクラブと同時開催!ヘ(^o^)/子どもたちも大喜びでした!\(^_^)/

今日は、例年開催して子どもたちに大人気だった「ディスク・ドッグ」イベントを行いました!今年も「さくらんぼクラブ」のプログラムとしても実施し、同時開催として行いました。(^_^) 今にも雨が降り出しそうなあいにくの天候でしたが、お忙しい中参観にいらしたさくらんぼクラブの皆さん方、ありがとうございました!今年も清水忠憲さんご夫婦と「わんちゃん」にお願いして、園庭でやっていただきました。(*^_^*)

今年も「ルーク」くんの投げられたディスクを素早く走ってキャッチする演技と「アンジュ」ちゃんの曲に合わせていろいろな動きのダンスをする演技の素晴らしい演技を披露していただきました。(^_^)v 見ていた子どもたちも、さくらんぼクラブの親子の皆さんも、みんな大喜びで楽しい時間を過ごしました。また、園児を代表して年長さんが5名、ディスク・ドッグ体験もさせていただきました。良かったね!!(^^)b さらにさくらんぼクラブに参加した方々の希望者の方にも体験していただきました!さすが大人の人たちは上手!!(^_^)v 清水さんご夫婦、わんちゃんたち、本当にありがとうございました!m(_ _)m <(_ _)>

さつまいも洗い&劇あそび練習☆年中☆

月曜日はいよいよ年中組さつまいも収穫祭!祖父母交流会です。その準備として、いもほり遠足で掘ったさつまいもを、みんなで洗いました。「わ~おおきい!」「もっとあらうよ~。」などお話しながら喜んで洗ってくれました。 午後は、劇遊びの練習をしました。子どもたちは楽しくセリフや動きを覚えています。お友だちのセリフも覚えている子も増え楽しさが増しているよです。

発表会の練習&めくり飾り作り☆年少☆

今日はディスクドッグの後、発表会の練習で歌とカスタネットをしました。気を付けをして大きな声で歌うことが上手になってきました(^^)/ また、めくり飾り作りでは続きでシール貼りを行いました。ツリーに飾り付けをして楽しみながら貼ることが出来ました! 今週のお当番さんです!頑張りました☆