年長さん、「ひたちなか市との市民交流会」のリハーサルに行ってきました!(^_^)V (^_^)B

年長さんは、今日は11月14日(火)に行われる「ひたちなか市との市民交流会」に出演するため、会場の13区集会所へリハーサルに行ってきました。本番当日の同じ場所である13区集会所正面真ん前の中心で演技しました。運動会後しばらく経ち、しかも初めての場所での演奏でしたが、とても上手に鼓笛隊もバルーンもできました!えらい!10月15日(日)の「みどり市秋季消防点検」の出演が雨で中止になってしまったので、今回は晴れて気持ちよく実施したいですね!とにかく本番もこの調子で頑張ってください!ヘ(^o^)/ 当日は、会場で新鮮な魚介類がたくさん販売されるようですので、買い物がてら是非応援に入らしてください!お待ちしております。m(_ _)m

発表会の練習&体育の時間☆年少☆

今日は発表会の練習で歌・カスタネット・ダンスの練習を頑張りました!それぞれ取り組んでいる姿をビデオで撮り、かっこいいところや改善するところを子どもたちと確認しました。さらに上達できるよう力を合わせて頑張ろうとお話をしました(^^) 午後は体育の時間で鉄棒をしました!運動教室で教わった足ぬきしりぬき回りに挑戦すると昨日より上手にできていた子どもたちでした☆また、最後に線鬼ごっこをしました。線の上しか歩けないルールで楽しみました♪ 明日は縦割り会食があります。運動着登園で、手作り弁当、シート、紐付き水筒を忘れずに持ってきてください!よろしくお願いします(^○^)

焼きいも作り準備&ダンスの練習&お知らせ☆年長☆

ひたちなか市との交流会リハーサルの後は、園に戻って明日の焼きいも作りの準備をしました。まず、みんなでおいもを洗いました。「これまだ土ついてるからもっと洗わなきゃ!」と率先して洗う姿が見られました。そしていよいよ、包丁で1人ずついもを切ってみました。刃物を使うときの注意事項をよく聞き、真剣な表情で丁寧に切ってくれました。明日の焼きいも会食が待ちきれない!と、とても楽しみにしています(^^) 午後は、お遊戯室でダンスの練習をしました。お部屋とは違ってステージでやることで、身が引き締まっていました。これからも楽しく練習頑張るぞ!

【お知らせ】

明日は、やきいも作りです。蒸かしたさつまいもをアルミで巻きますので、遊び着を着用します。遊び着を持たせてください。また、縦割り保育で戸外で会食をしますので、シートと紐付き水筒を手提げに入れて持たせてください。※運動着登園です。

室内遊び&劇遊び練習☆年中☆

今日は、鍵盤ハーモニカと歌の練習を年中組合同で行いました。その後、少し時間があったので、室内遊びをしました。それぞれ好きな遊びを楽しんでいました。 午後は劇遊びの練習をしました。「うらしまたろう」と「きんのがちょう」を見せ合いました。お互い新鮮なようで、とても楽しそうに見ていました。刺激となったところもあったようです。お友だちと一緒に作り上げていく気持ちが育てばいいなと思ってます。