地区役員さん、PTAバザーのポスターありがとうございます!(*^_^*)

今年度は大間々南幼稚園恒例のPTAバザーが5月20日(土)に行われます。先日の第1回地区役員会でPTAバザーについて話し合われ、準備が着々と進められています。ありがとうございます。

PTAバザーの宣伝・啓発用のポスターも地区役員さんたちが創ってくれていますが、とても素敵なポスターを創っていただいており、感激しています。さすがお母さん!PTAのため、幼稚園のため、子どもたちのため本当にありがとうございます!きっとたくさんの方が来てくれると思います!\(^_^)/

 

運動教室☆集団行動(年中)

今日は2回目の運動教室がありました。今日も集団行動ということで、かけっこや鬼ごっこをしました。 ただのかけっこではなく、川を飛び越えたり、ワニや怪獣につかまらないように逃げたり、ゲームのようなかけっこにハラハラドキドキ! かけっこを頑張った後は、バナナ鬼をしてたくさん体を動かし、たくさん汗をかき、「今日も楽しかったー!」と嬉しそうに話していました☆

体を動かした後は少し落ち着いて、絵本コーナーで読み聞かせを行いました。 絵本が進むにつれて、驚いたり笑ったり、色々な表情のみんなをみることができました。今日もみんなの良い耳で静かにお話が聞けました(^_^)

運動教室☆年長☆

今日は2回目の運動教室(集団行動)でした。今日はワニやかいじゅうに捕まらないように川を飛び越えたり、バナナ鬼をしたり・・・楽しみながら体を動かしました!(^^)!準備体操から最後までニコニコ笑顔で取り組むことができました☆お家でもぜひ、運動教室の様子を子どもたちに聞いてみてください(^_^)

職員作業で園庭整地を行いました!疲れました(^_^;)

園の畑に新しい黒土入れ、野菜がよく育つようにしました。

それとともに、全職員で畑の古い黒土と新たに購入した土で園庭のフラット化整地作業を行いました。  土が安定してくると運動しやすいフラットなトラックになると思います。

先生方も疲れましたが、これで子どもたちも運動会でより走りやすくなるかと思います(^_^)

 

 

菜の花製作(年中)

今日は、菜の花製作をしました。昨日見てきたばかりなので菜の花のイメージがバッチリな子どもたち。「茎は緑だよ。」「花は黄色だったよね。」と思い出しながら、ハサミ、のり、絵の具を使って綺麗な菜の花を仕上げていました。みんな揃って写真を撮ることが出来みんなうれしそうでした(^_^)

 

今日は、「花まつり」を行いました!(*^_^*)

今日は、「花まつり」を行いました。「花まつり」は、「灌仏会」と言われるお釈迦様の誕生を祝う行事ですが、マイトリー学園では創立以来ずっと続いている行事の一つです。本来は、4月8日が誕生の日ですが、本園ではいつも4月下旬に行っています。

花で飾った花御堂にある小さなお釈迦様に、お花を捧げ甘茶をかけ、お釈迦様のお誕生を祝うとともに、子どもがすくすくと育つことを祈る行事でもあり、また一人ひとりが生きていることを自覚する日でもあり、自分自身もよい子になりますようにとお願いをする行事でもあり、日本に古くから伝わる伝統行事の一つです。

最近は、この行事をすることも少なくなり、知らない方も多くなっているかと思いますが、マイトリー学園では、古き良き日本の伝統文化の一つとして、今も大切な園行事として行っています。

今日は子どもたち一人ひとりが、お釈迦様にお花を捧げ、甘茶をかけ、「よい子になりますように」とお願いしました。

きっとみんなよい子になってくれるでしょう!

(^_^)\(^_^)/

 

 

菜の花見学(年中)

天候に恵まれた今日は、笠懸町の鹿田山に菜の花を見に行きました。 残念ながら昨年度は悪天候が続いたため、菜種まきができませんでしたが、綺麗に咲いていました♪ 年中組になって初めての園外保育に、先週から楽しみにしていた子どもたちですが、お約束を守って楽しく行ってこられました! 「菜の花ってどんな花か知ってる?」と聞くとほとんどの子が「うーん・・・」と悩んでいましたが、バスを降りると一面の菜の花に大喜び!! 「菜の花ってきれいだね!」と話していた子どもたち。 また、菜の花だけでなく、タンポポやスミレやツクシ、テントウムシやカエルなども見つけて、春の自然に触れる良い機会になりました。 長い距離を歩きましたが、疲れたと言わずに頑張りました☆

先生方の勉強会、「英語研修」を行いました!先生方も頑張ってます(^_^;)

今日は園内研修で、先生方の「英語研修」を行いました。先生方は毎週「英語授業」を行いますので、その授業構成や指導内容の確認、指導力の向上を図るため、荒居先生にご指導いただきました<(_ _)>

今日は、佐藤先生が代表して「英語ルームを活用した模擬授業」を行いました。先生方もみんな英語が得意ではありませんが、子どもたちのためにと頑張ってくれています!えらい!(^_^)