明日のさくらんぼクラブは「運動教室の先生と運動遊びをしよう!(2.3歳児)&幼稚園で遊ぼう!(0.1歳児)」です♪

明日のさくらんぼクラブは「運動教室の先生と運動遊びをしよう!(2.3歳児)&幼稚園で遊ぼう!(0.1歳児)」です(^^) お子さんと一緒に体を動かしたり、幼稚園で遊んだりしましょう♪ みなさまのご参加お待ちしております♡

発表会の練習&室内遊び☆たんぽぽ☆

お部屋で、歌と手遊びの練習をおこないました☆今日の予行練習を見て、年少さん年長さんの迫力に圧倒されていた子どもたち。本番までもう少し!頑張ろうね(^^)/写真がなくて申し訳ありません。 室内遊びでは、電車やぬいぐるみ、ブロックなど好きな遊びを見つけて遊びました(^^)お片付けも一生懸命頑張りました!

発表会予行練習&室内遊び☆年少☆

今日は、発表会の予行練習を行いました。みんな緊張しながらも最後まで一生懸命頑張っていました。本番までにもう少し素早く動いたり大きな声で歌ったり・・・。まだまだ頑張れそうな年少さんです。一緒に練習頑張りたいと思います。午後はゆっくり室内遊びをしました(^-^)好きな遊びを楽しんだり、お友だちと一緒に関わりを持って遊ぶ姿が見られました。

バルーンの掃除☆年長☆

午前中は発表会の予行練習を頑張りました!元気が足りなかったり、自信がなかったりとまだまだ改善点は見つかりましたが、今日までの練習の成果はしっかりと発揮されていました!本番までまた頑張っていきたいと思います!
午後はバルーンをみんなで拭きました。来年の年中さんのためにみんな一生懸命綺麗にしてくれました☆

今日は、年長組・年少組「発表会」の予行練習を行いました!みんなとっても頑張りました!ヘ(^O^)/ 当日をお楽しみに~!(^_^)V

今日は遊戯室で、年長組・年少組「発表会」の予行練習を行いました。ところどころに課題や問題もありましたが、概ね全体の動きや流れ、準備など、順調にできました。今年は、また照明器具を購入しましたし、大間々南小学校から借りている2台のスポットライトも市教育委員会の配慮のおかげで新しくなりました。なので、ステージ上がさらに明るく見やすくなりましたし、照明効果もレベルアップしました・・・かな!(^_^;) (*^_^*) 後は子どもたちの仕上がり具合のみです!(^_^)b

課題や反省点も多々ありましたが、残り10日間みんな全力で頑張って手直ししてくれると思います。とにかく一人一人の子どもたちが、やる気を持って頑張っているので、当日はきっと友達や先生たちと一緒に頑張ってきた成果が発揮されるんじゃないかと思います!お楽しみに~!(^_^) ヘ(^o^)/

 「発表会」の観覧席は、今までと同様に全員の保護者(両親2人のみ)の皆さんが観覧しやすいように工夫した観覧席となります。前から3列目までの方は絨毯席、4~6列目の方は園児用のいす、7~10列目の方は折りたたみパイプ椅子とし、後方の方々が座っても見やすいよう座る高さの違いをつけさせていただきました。それでも見づらい後方の方々は、他の方の邪魔にならない範囲で、椅子を動かしたり、「立ち見」での見学も許可する予定です。それぞれの席で多少見づらかったりする点もあるかと思いますが、是非ご理解ご了承をよろしくお願いいたします!m(_ _)m <(_ _)> 

年長組・年少組保護者の皆さん、12月14日(土)をお楽しみに! 9:20~9:30保護者受付・園児登園(時間厳守!)、10:00開会です!こうご期待\(^^)/(^^)v 

写真はたくさん撮ったのですが、やはり「本番を見る楽しみ」を削ぐのはあまりよくないと考えますので、画像はありません!発表会当日をお楽しみに!m(_ _)m

算数の時間☆年中☆

今日は、午前中に算数の時間で前回とは違う「オオカミさんゲーム」をしました。オオカミに食べられる前に正しいカードのところに集まり、鍵をかける!全員で協力し合って間違えているお友だちも声をかけながら取り組むことが出来ました!今日はオオカミに食べられずに逃げ切ったね!みんなの勝ち!