体育の時間&算数の時間&英語教室&発表会練習☆年長☆

体育の時間では、長縄に挑戦しました。入って跳んで出るという流れが難しく、初めは引っかかる子が多かったのですが、少しずつコツをつかんできたようでした。これから練習して行きたいと思います。逆上がりもどんどんレベルアップして頑張っています! 算数の時間では、みんな大好きな時計カードでゲームをしました。ルールもよく理解してきて、友だちと対戦しながら楽しんでいました。 英語教室では、1~100までの数字を教えてもらって数えてみました。また、文房具の名前も教えてもらい、今日は新しいことをたくさん勉強しました!さすが年長さん、覚えるのが早いです! 午後は、発表会の練習をしました。本番まであと3日となりました。おうちの人を感動させられるよう、残りの練習もみんなで頑張っていきたいと思います!

寒い朝でしたが、子どもたちは元気に「体操」「なわとび」、頑張りました!\(^_^)/ ヘ(^o^)/

昨日からの寒気で、今日も朝は冷え込みましたが、子どもたちは朝から元気いっぱいでした。今日も「サーキットトレーニング2」を実施し、子どもたちみんな「わんぱく体操」や「なわとび」を頑張って取り組みました。年長さんは、今年初めて「長縄跳び」にも挑戦しました。最初は、全く跳べない子どもたちでしたが、慣れてくるとだんだん跳べるようになってきました。さすが年長さんたちです。これから練習していってどんどん上手になっていくと思います!ヘ(^o^)/ (^_^)v

英語教室&国語の時間☆年中☆

先日の発表会では大変お世話になりました。緊張気味の子どもたちでしたが、舞台に立つと堂々と表現し、楽しんでいましたね。保護者の皆様には当日まで温かく見守っていただき、応援していただき本当にありがとうございました。この自信を色々なことへとつなげていきたいと思います! 英語教室では、自己紹介やジャンケン、動物、数字30までを教えていただきました。自信をもって答える姿がたくさん見られ、たくさん褒めていただきました! そのあとは国語の時間としてひらがなワークをしました。今日は“ま”に挑戦しました!

避難訓練&室内遊び☆たんぽぽ☆

発表会では大変お世話になりました。ありがとうございました(^_^) 避難訓練がありました。「地震の時はどうする?」と聞くと、「頭隠す!」と即答してくれた子どもたち☆また今日は机が出ていたので「机の下にもぐって、頭を隠すよ」とお話もしました。園長先生から「建物が倒れると危ないから外に避難してきました!みんなとても上手に避難できました!」とお話がありました(^-^) 午後は室内遊びをしました☆ずっと発表会の練習ばかりでゆっくり遊べなかったので、子どもたちはとっても楽しそうでした♪