年少さん、本物体験「茶道教室」公開授業を行いました!(^_^)/

 今日は、年少さんたちの「茶道教室」でした。今年度から年長・年中・年少の全学年で「茶道教室」を実施します。日本の誇る伝統文化である「茶道」というものを知り、「本物」を実体験してもらう予定です。今日はその最終回で、年少さんたちが本物の「茶道」を体験しました。

 今日も大日本茶道学会桐生支部の藤生先生、清水先生、飯島先生、佐藤先生に来園していただき、指導していただきました。年少さんたちが、果たして「茶道」に取り組めるか心配していたのですが、取り越し苦労でした。みんな初めての体験でしたが、興味津々で、どうやるのか茶道の先生方に教えてもらいながら、真剣に取り組みました。また、保護者の皆さんもたくさん来ていたので、どの子も大分緊張していた?(かな?)ようです。しかし、教えてもらった作法や礼儀などを覚えながらしっかり頑張って「茶道」を体験し、とても上手でした。

 初めて?の抹茶と和菓子を使った「茶道」を実体験し、おいしそう?に味わいました。中には抹茶が苦手な子もいたのですが、ちょっぴり感触を味わってくれました。まる!なお、年少さんは「練り切り」とそれを食べるために切る「黒文字」を使うのは難しいので、簡易的な和菓子にしました^^;

 終了した後、子どもたちが「楽しかった!」「抹茶やお菓子がおいしかった!」「おもしろかった!」などといろいろ感想を言ってくれましたが、そう感じてくれたのがとにかく一番です!やっぱり何事も「実体験」は大切ですね!指導していただいた先生方からも、「みんないい子でした!」とお褒めの言葉をいただきました!(^_^)b

ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧下さい!

 

雛人形作り①(年中)

3月3日のひな祭りに向けて、雛人形作りを行いました。昨日ひな祭りについて話をしていたので、子どもたちは今日の製作を楽しみにしていたようです。まず、折り紙でおひな様とおだいり様の体を折り、顔と髪の毛を切って、それぞれのパーツをのりで貼り、最後にクレパスで目や口を描きました。50分位の長い製作になったのですが、みんな集中して取り組んだので仕上がった人形を並べて満足そうな表情をしていました。明日は、牛乳パックを使って、雛人形の台作りをしたいと思います。

絵本やさん☆年長(海)☆

今日の午後、海組さんは絵本やさんに大変身☆今回は年少さん、年中さんのクラスへ行き、手遊びや絵本を読んできました(^_^)みんな練習では元気いっぱいだったのですが、やっぱり本番はちょっぴり緊張したようです(^_^;)♡でも「ドキドキしたけど楽しかった~!」と笑顔で帰って来てくれたので安心しました。良い経験になったかな?次回もお楽しみに☆

月刊誌をみる☆たんぽぽ☆

今日は2月の月刊誌をみました。みんなで「雪」の歌をうたったり、鬼のお面を貼ったりして楽しくみることができました。すぐ次をめくりたいけどちょっと我慢、みんなで一緒に同じページをみて楽しさを共有する!簡単そうで難しいことですが、それが出来るたんぽぽさん成長してますね!!明日は手作り弁当です!みんな「やった~!!」って大喜びでした(^_^)