今日は朝から春のうららの暖かないい天候で、子どもたちが遊ぶには絶好の天気でした!みんな汗をかくくらい元気いっぱい、思い思いに自分の好きな遊びを存分に楽しみました! 特に、砂場は「子どもたちの社交場」で、大賑わいでした。(^^)v (*^^*)
また、各学年・各教室では、それぞれの学級活動が始まりました!(^_^)b 年長さんは、身体測定も行いました!
「ギャラリー」に画像をアップしましたので、ご覧ください!(
^_^)
「ギャラリー」画像は、パソコンでは画面左端に表示され、スマホ・iPhone等の場合は下の方へスクロールすると表示されます。今後、大きな行事等ではたくさんアップする予定です。画像をクリックすると拡大写真になり、ダウンロードもできます!個人情報保護のため、画質を大分リサイズして落してあります。あくまでスナップ写真ですので、全員のお子さんが写っているというわけではありませんし、構図や画像が良くない写真が多いかもしれませんが、ご理解ご容赦をお願いします!m(_ _)m
【各学年・学級の活動】
今日から年長組としての保育が始まりました。今日は、所持品の始末の確認や物の置き場所の確認をしました。その後、身体測定として、身長と体重を測りました。半日保育だったのであっという間でしたが、みんなの表情から年長さんになった喜びと意欲を感じました。身体測定の結果は、内科歯科検診の結果と一緒に月末におはようブックに記載しますのでご了承ください。
※写真がなくてすみません<m(__)m>
今日から年中組の1年がスタートしました。今日は早速、お当番表を作りました。自分の名前をマジックでなぞって、自分のお顔を描きました。さすが年中さん!スラスラと描くことができました>^_^<今日、お休みをしているお友だちは後日作りましょう!明日は身体測定と園内めぐりをします。明日も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。日頃からご理解とご協力をいただきありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。
今日から本格的に保育がはじまりました。大好きなパパやママから離れて過ごす第一歩を踏み出した子どもたち。泣く子もいれば、好きな遊びを楽しむ子もいたりと様々な姿が見られましたが、みんな一生懸命に頑張りました!たくさん褒めてあげてください!(^^)!
明日も室内遊びや戸外遊びを楽しみたいと思います!また、明日も半日保育です。(11:30降園)
今日から年少さんがスタートしました!お家の人から離れることが寂しくて泣いてしまう子もいましたが、戸外遊びになると楽しんで遊ぶことができました☆園生活に慣れるまで心配があると思いますが、笑顔で送り出し温かく見守って頂けたらと思います。1年間よろしくお願いします(
^_^)
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!