今日は初めてお遊戯室で遊戯の練習をしました。舞台の上に立つとなんだかとても立派に見えるたんぽぽ組さんでした!人数が多いので、見づらいところもあるかもしれませんが、元気いっぱいに発表しますので、応援をお願いいたします!
午後は、発表会のめくりの周りに飾るツリーをスタンプで作りました!スポンジでスタンプを押したのですが、かすれた感じがなかなか味があっていい仕上がりになりました。
発表会の衣装を入れる手提げを持ってきていただきありがとうございました!
コロナ、コロナに明け暮れ大変だった今年も、早いもので後1ヶ月ちょっととなりました!そして、子どもたちが楽しみにしている「クリスマス・イブ」まで丁度1ヶ月となりました!(^_^)b
コロナで大変・・・といえども年末商戦も花盛りになり、お子さんへのクリスマスプレゼントの出費で保護者の皆さんも頭が痛いところだと思います。それに追い打ちをかけるように、マイトリー幼稚園の玄関・ホールも「クリスマス・バージョン」となりました。子どもたちにも「よい子にしていると、サンタさんからとっても素敵なクリスマスプレゼントがもらえるよ!」と話しております。また、12月21日(月)のALT英語教室は「クリスマス・バージョン」となりますので、英語へ関心・意欲を高めモチベーションをあげていくため、クリスマスへの雰囲気作りに努めていきたいと思います!!(*^O^*)
マイトリーのよい子のお家へやってくるサンタクロースさん、よろしくお願いいたします。頑張って下さい\(^_^)/
今日のメニューは、「鶏の唐揚げ」「繊キャベツ」「れんこん金平」「たこウインナー」「青菜ごま和え」「ご飯」でした☆
今日は初めてお遊戯室で練習をしました♪少しずつ形になってきてより楽しんでくれている子どもたちです!(^^)!
※今日から発表会衣装用の手さげを預かっています。まだ持ってきていない方はよろしくお願いいたします!(^^)!
今日は英語教室がありました。今まで教わった内容を復習したり、発表会で歌う英語ソングの発音を確認して頂いたりしました(^^♪
「What’s This?」の質問もとても上手になりましたよ☆
あいまで発表会のめくりの文字を筆で書きました!漢字や英語もあり難しかったのですが、なんとか無事に完成しました☆本番当日飾られますのでチェックしてみてください!(^^)!
あいうえおとすうじのワークで「ろ」と「る」を書きました。「“ろ”が数字の3に似てる~!」と子どもたちから発見があり、数字の3にならないように丁寧に書いていました!(^^)!
朝の体操で「きまっちょモンキー!」の体操をしました。子どもたちは体操を楽しみにしていて、今日も元気よく体を動かすことができました。また、体操の後は年長さんはボール、年中さんは鉄棒を頑張りました!それぞれ体力アップを目指して頑張っています!(^^)!
※太陽組は英語教室、たんぽぽ・うさぎ組は発表会の練習のため参加できませんでした。
発表会の練習をお遊戯室で行いました。お遊戯室での練習は初めてでしたが、楽しんで取り組むことができていました。開会式やオペレッタ・鍵盤ハーモニカと歌など練習することがたくさんありますが、かっこいい姿が見せられるよう励まし合って頑張りたいと思います(^_^)/
今日は、初めてお遊戯室でダンスの練習をしました。場所が違っても、自分の位置で踊ることができていました。更に発表会が楽しみになったようです!
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!