今日は歌や手遊びを中心に練習しました。ちょっぴり難しい歌詞もあるのですが、先生の真似をして口を動かし、覚えたところは自信を持って歌う姿が見られました。※写真がなくて申し訳ありませんm(._.)m。明日も練習頑張ります!
明日はひたちなか市との市民交流会に参加します(^^)太鼓の衣装は登園後園で着替えます。9時までの登園のご協力をお願いします\(^o^)/※バス登園の方は通常通りバスをご利用ください。なお、運動発表会同様運動着の半そで、短パンの上にハッピを着ます。運動着登園、水筒(紐付き)持参です!ハッピの上に羽織れる上着を持たせてください。よろしくお願いします。不明な点は園にご連絡ください。
今日はALT英語教室の予定でしたが都合により英語教室を行いました\(^o^)/カラー、ナンバー、復習をしたり新しく11〜20の英語を教えていただきました(
^^)楽しそうに英語を学ぶことができました。午後は明日のひたちなか市との市民交流会の太鼓の練習をしました!挨拶もバッチリ覚え、明日を楽しみにしている年中さんです!
※明日は、運動着登園、水筒(紐付き)持参です。なお、運動発表会同様運動着の半そで短パンの上にハッピを着て出演します。ハッピの上から羽織れる上着を持ってきてください!登園時は長袖長ズボンでも構いませんが必ず半そで短パンを下に着るか持ってきてください。ご協力をよろしくお願いします\(^o^)/
今日は朝礼を行ない、教頭先生から「土曜日のバザーは楽しかったですか?」「次は発表会があるのでみんなで力を合わせて頑張りましょう!」「ポケットに必ずハンカチを入れて過ごしましょう!」とお話がありました(^O^)
また、今日から新しいお友だちが1人、たんぽぽ組に入りました!そして今日から2週間、幼稚園の先生になるためのお勉強をしに実習生が2名来たので紹介しました!みんな仲良くしてください(^_^)v
今日はダニエル先生によるALT英語教室のはずでしたが、予定が変更となり、荒居先生の英語教室となりました。毎回行っている日付や天気の確認の後、教室の物の名前をペアになって質問したり、答えたりしました。後半は、新しく「〇〇下さい。」(〇〇please.)「はいどうぞ。」(here you are.)「ありがとう。」(thank you.)「どういたしまして。」(you are welcome.)を教えてもらい実際に行ってみました。普段の会話にも取り入れられそうです!
体力向上のため、マラソンをしました!転んでも負けずに頑張って走る子どもたち。とてもかっこよかったです!
※年中さんは、英語教室のため参加できませんでした。
発表会のダンスの練習をしました!発表会を楽しみにして、かっこいいところを見せられるように頑張る姿が見られました(^^)
午後は体育の時間で平均台とマットをしました!今年度新しく購入していただいたマットと平均台セットに大喜びで、それぞれ楽しみながら体を動かすことができました☆
※午後に体育の時間を行なったので運動着を着ていた子は着替えずに降園しました<m(__)m>
『2歳児からの教育ならマイトリー』 元気に 明るく 豊かに!