今日は朝礼を行い、園長先生から「今日からお外での遊びや運動の時間は、マスクをしないことになりました。なのでマスクを外していっぱい遊んだり、活動して下さい。そして、これからは暑い日が続くから、暑くてたまらない時は、熱中症にならないようにお水をいっぱい飲んで木陰で休むようにしましょう!」と話しました。
また、今日からマイトリー幼稚園の新しい仲間になったお友達3名(年少さん2名、たんぽぽさん1名)を紹介しました。年少さんの2人のお友達は、とても上手に挨拶ができました。えらい!みんな仲良くして下さい!(^^)b (^^)月別アーカイブ: 2022年6月
本日の給食☆
今日のメニューは「ペンネナポリ」「一口カツ」「大根豚肉煮」「タコウインナー」「青菜おかか和え」でした☆


☆緑のカーテンの苗植え☆
朝の戸外遊びの時間に園庭にいるお友だちに手伝ってもらい、アサガオとニガウリの苗の植え替えをしました!大きいお友だちが小さいお友だちに教えてあげる姿も見られました。これからみんなで水やりをして、緑のカーテンを作っていきたいと思います(^O^)
ホール飾り☆テーマ「海」☆
ホール飾りが新しくなりました!テーマは「海」です。たんぽぽさんの魚、年少さんのタコ、年中さんの亀、年長さんのクジラ。どれも素敵な飾りでホールが水族館になりました。
運動教室☆年長☆
今日の運動教室は、なわとびをたくさんしました。その中で、「前跳び競争」をしたのですが、みんながたくさん跳べる様になっていてビックリしました。1番になった子は90秒跳ぶことが出来ました。早くに失敗して座っている子たちが「○○ちゃん頑張れ~!」と応援する姿も見られいいな~と思いました。そのほか、逆上がりや跳び箱も頑張っています。
道徳の時間☆年少☆
午後に道徳の時間で絵本を見ました。絵本が始まると静かになり、集中して見る事が出来ていました。「かわいそう…」と登場人物の気持ちも理解できていました☆
運動教室&父の日のプレゼント作り☆年少☆
今日は運動教室で、マットや跳び箱を行いました。マットでは前転と後転をし、慎重に取り組むことが出来ました。跳び箱では前跳びを練習し、おしりを付かずに跳ぶことがまだ難しいようでした^^;
その後は、父の日のプレゼント作り①を行い、それぞれお父さんの顔を思い浮かべながら描くことが出来ました!後日、完成させたいと思います(^O^)
〈運動教室〉
戸外遊び&新しいお友だちが増えたよ!☆たんぽぽ組☆
今日は予定を変更して、戸外遊びをしました。砂場を開けると、自然と集まってきたたんぽぽさんで、好きなおもちゃを集めて遊んだり、お友だちの遊びを見て真似をしたりする姿がたくさん見られました。おもちゃの貸し借りは難しいところがあるので、保育者が間に入り、仲介をしていますが、「かして」「いいよ」の言葉が少しずつ出てくるようになってきました!

明日は、午前中は歯科講話、午後はプール開きがあります。明日はプールには入らないので、プールに入れるか入れないかの〇✕の記入は不要です。また、プールの用意ができている方は、持ってきていただいても構いませんが、残念ながら今週はプールには入りません。<m(__)m>

きゅうりの収穫&和太鼓練習
みんなが愛情込めて水やりをしてくれたおかげで、きゅうりが大きく生長しました!(一本大きくなりすぎてしまいましたが^_^;)そこで、今日はきゅうりの収穫をしました。順番に全員が収穫できるようにしたいと思います。これからもたくさん収穫できますように☆ミ