日別アーカイブ: 2022年6月7日
今年度最初のコロナ対応による「保育参観」が始まりました!5日間にわたりますが、よろしくお願いします!M(_ _)M
昨今コロナウィルス感染も大分落ち着いてきましたが、まだ収束にはほど遠い状況です。そうした中ですが、今年度も「保育参観」「保護者懇談会」をコロナ対策をしつつ実施したいと思います。
「保育参観」・「授業参観」は保護者の方々に幼稚園がどのような所なのか見学してもらうとともに、お子さんの成長している姿や幼稚園での様子を見てもらう大切な行事です。是非ご理解をいただき、ご参加をよろしくお願いします!
今回も今までの「保育参観」と同じようにコロナ対応・ソーシャルディスタンスを踏まえ、分散型・自由参観型の5日間に分けた「保育参観」を実施させていただきます。保護者の皆さんにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力を宜しくお願いいたします。また、保護者の皆さんを信頼しておりますので、是非コロナ感染防止対応・安全対策をした上でのご参観をよろしくお願いいたします!<(_ _)>
今日はその第1回を行いました。入園・入所・進級して以来初めて参観した子どもたちの様子は如何だったでしょうか?一人一人の子どもたちがみんな元気に頑張っていたと思います。是非お家でもお子さんと幼稚園での様子について話し合ってみて下さい!また、これから予定されるそれぞれの学年の「保護者懇談会」も、有意義なものとなるようよろしくお願いいたします。m(_ _)m <(_ _)>
ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!今日は、年長さんの「保護者懇談会」を実施しました。ご参加いただきありがとうございました!m(_ _)m
第1回目の保育参観の今日は、年長さんの「保護者懇談会」を開催させていただきました。「保護者懇談会」は担任からの情報提供や保護者同士の情報交換・コミュニケーション、PTA役員の選出などの場として、幼稚園では大変重要な会です。なので未だコロナ禍ですが、コロナ対応をしつつ実施させていただきました。ご理解をよろしくお願いいたします。
今年度もコロナ対応・ソーシャルディスタンスを踏まえ、学年ごと分散型の4日間に分けた「保護者懇談会」を実施させていただきます。保護者の皆様にはご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。m(_ _)m 今日は、年長組の「保護者懇談会」でしたが、ご参加いただいた年長組の保護者の皆さん、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました!<(_ _)>今年初めての同学年保護者が集う会でしたが、有意義な懇談会ができたでしょうか?PTAという組織、そしてPTA活動は幼稚園が子どもたちを育んでいく上で必要不可欠の重要なものです。年長の皆さん方は、マイトリー幼稚園最後の1年ですので、お子さんと一緒に幼稚園での最後の思い出作りを楽しみながら、園行事やPTA活動にご参加いただければ有り難いです。いろいろ大変かと思いますが、来年の卒園まで1年間よろしくお願い申し上げます!<(_ _)> m(_ _)m
年長さんの懇談会は、学級懇談だけでなく、「お泊まり保育」や「卒園に向けて」のことなど、話し合う内容がたくさんあり、時間も大分延びてしまったようですが、申し訳ありませんでした。m(_ _)m きっと有意義な話し合いができたことと思います!(^^)v (^^)