今年の運動発表会は、朝から晴れわたり、雲一つない快晴の絶好の運動会日和となりました!ヘ(^o^)/
ちょっと暑すぎましたが!(^_^;)
気持ちよい天候の中で、子どもたちも自分の力を出し切って、一人一人精一杯頑張ったと思います。本当に子どもたちの成長、のみ込みはすごいなあと思います!
また、年中組和太鼓の設置・撤収の父親ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。係としてご協力いただいたPTA本部役員の皆様、そして、最後の会場片付けにご協力いただいた保護者の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。お陰様で早く片付けを終了することができました。厚く厚く感謝申し上げます!m(_ _)m <(_ _)>
今年もコロナの影響でオールフリーの立ち見席となってしまいましたが、子どもたちの頑張った姿、成長した姿のいい画像が撮れましたでしょうか?(
^_^)
今日の「運動発表会」、各ご家庭それぞれ思い思い子どもたちの活躍場面のショットを撮影なさったかと思います。こちらでも思い出のスナップを撮影しました。「ギャラリー」にアップしましたので、ご覧いただければ幸いです!(^_^)
晩酌に「冷たいビール」でも飲みながら、ごゆっくりご覧ください!(^^ゞ (^_^;)
今日は、運動発表会大変お世話になりました(^O^)みんなとっても頑張っていたと思います。温かいご声援ありがとうございました!!そして片づけのお手伝いありがとうございました。大変助かりました。最後に保護者の方にお話しした内容をお知らせいたします。
10/3(月)は、振替休業日でお休みになります。4日(火)から衣替えで制服、ベレー帽の登園になります。なお、まだ暑い日が続きそうですので暑い日は、ブレザー(制服の上着)は着なくても大丈夫です。ブラウスも天候に合わせて半そで、長袖どちらでも構いません。遊び着を持たせてください。運動着に着替えたいときは運動着を持たせてください。※たんぽぽさんは私服にベレー帽登園になります。
「年少」三角巾を持ってきてください。
「年中」法被・帯・はちまきは洗濯をしてアイロンをかけ持ち帰った名前の付いた袋に入れて
10/7(金)まで 持ってきてください。
「年長」鼓笛の衣装は、園でまとめてクリーニングに出しますので洗濯はしないでください。
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!