「かたくりの里」散歩道や「鹿の川沼」遊歩道を春を探して味わいながら散策し、岡上景能公の銅像やみどり市天然記念物の「大エノキ」を園長先生の説明を聞いて見学しました。また、岩宿博物館ではみどり市マスコットキャラクターである「みどモス」のモチーフとなった「マンモス」を見学しました。春の自然と、みどり市の歴史・文化を存分に味わい、みんなちょっと賢くなりました!まる(^_^)b
子どもたちの普段の行いが良いせいか?・・・子どもたちが博物館でマンモスを見学する時に、何と丁度みどり市マスコットキャラクターの「みどモス」君が来てくれていたのです。「みどモス」のことを事前に説明していたので、子どもたちみんな大喜びでした!\(^_^)/ お昼は園からの「おにぎり弁当」でしたが、みんなお腹が空いていたようで、ほとんどの子が完食しました。その後はお待ちかねの公園遊具での「自由遊び」の時間となりましたが、やはりこの時間がみんな一番うれしかったようです!存分に遊んで楽しみました(^_^)v 子どもたちはみんな、「お楽しみ疲れ!」のご様子なので、お家へ帰りましたらゆっくり休ませてあげてください!<(_ )> (^^) ギャラリーに画像をアップしましたので、ご覧ください!
