日別アーカイブ: 2023年2月3日
今日のさくらんぼクラブは、「オニのお面作り&豆まきをしよう!」でした(^O^)☆
次回のさくらんぼクラブは、2月10日(金)「3月のカレンダーを作ろう!」です!みなさんのご参加お待ちしております!(^^)!
「さくらんぼクラブ」は、本園の子育て支援の一環として、毎週金曜日10時から大間々南幼稚園で開催しています。未就園児の方なら2歳児だけでなく、0歳児でも1歳児でも参加可能です。住まいがどこかも問いません。是非ご参加下さい!
また、お友だちやご近所に未就園児のお子さんたちがおりましたら、是非ご紹介いただければと思います。皆さんの参加をお待ちしております。よろしくお願いしますm(__)m
年長さん、3年ぶりの「神明宮節分祭」に参加して「豆まき」をしてきました!みんないっぱい福を取ってきました!ヘ(^o^)/ (^_^)B
大間々南幼稚園や大間々町内の保育園も毎年参加して、「豆まき」をしていましたが、コロナ禍によりここ2年は中止となっていました。今年は午前中のみですが、ようやく3年ぶりに実施となりました。
マイトリー幼稚園を代表して年長さんたちが参加し、節分祭の「豆まき」をしてくれました。宮司さんに「福」が身につくようお祓いをしてもらい、その「福」をみんなしっかり「豆まき」して来た人たちに広めてくれました。また、自分たちも他の保育園児が「豆まき」した「福」を自分の大きな袋にしっかり入れたようです。通算5回も「豆まき」を受けたので、中には10個以上もお菓子を手に入れたたくましい子もいました!えらい!(^_^)/
見学にいらした保護者の皆さん、応援ありがとうございました!m(_ _)mとにかく参加した子どもたちは、「神明宮」の節分儀式に緊張しながらもしっかり取り組み、立派に「豆まき」ができました!みんな人生で2度とできないようなとてもいい経験をしたと思います!(^_^)v
これで、大間々南幼稚園から「わざわいの鬼」「困った鬼」がいなくなり、また「みんなの心の中にいる悪い鬼」もいなくなると思います・・・・・!(^_^)
大変だあ!マイトリーに「鬼」いっぱいやって来たあ!【節分集会】開催!ヘ(^O^)/
「節分集会」では、みんな「鬼のお面」をかぶって参加しました。これは、いままでそれぞれの学年で、実態に合わせて工夫を凝らし、頑張って作成した一人一人個性豊かな「鬼のお面」です。バラエティに富んだ楽しい「鬼面集会」となりました!各学年ごとにお面を見せ合い、みんな大喜びでした。二人の先生の「節分の由来の話」の紙芝居を楽しんだ後、教室に戻って「豆まき」となりました。(*^_^*)
各学年、各クラスに「赤鬼」と「青鬼」が突然やってきましたが、みんな頑張って豆で鬼を追い払い、退治してくれました。中には、鬼に負けて泣き出してしまった子もいましたが、みんなで協力し合って鬼退治ができました!えらい!えらい! \(^_^)/これで、世の中の悪い鬼も、コロナの鬼も、マイトリー幼稚園にいる悪い鬼も、みんなの心の中にある悪い鬼も、みん~ないなくなるといいのですが・・・・・・!(^_^;)
画像をギャラリーにアップしましたので、ご覧下さい!☆落し物☆

鬼が来たーーー!☆たんぽぽ組☆
お知らせ☆年少☆
月曜日は茶道教室があります。必ずマスクをして制服で登園してください。また、茶道教室の直前に白い靴下に履き替えます。白い靴下は手提げに入れて持ってきてください!よろしくお願いします<m(__)m>