今日は、年中さん・年長さんの第2回「ダンス教室」を行いました!ズンバインストラクターの鵜澤さんに指導していただき、子どもたちは楽しみながら様々な動きのあるダンスやストレッチ運動、「ズンバ」を踊りました。ラテン系のリズム感のある音楽にのって、子どもたちは元気いっぱい踊り、いい汗をかきました。みんな1回目よりはるかに上手になって、のりのり?で目一杯身体を動かし、楽しんでくれて何よりでした!コロナを吹き飛ばす体力・調整力が身についたんじゃあないかなあ?(^_^)b ヘ(^o^)/ ギャラリーに動画をアップしましたので、ご覧ください!(*^_^*) (P.S.年中さんは、動画が長すぎてアップできませんでした!申し訳ありません!<(_ _)> m(_ _)m)
【年中組】
【年長組】
さすが年長さん!ホントに上手にズンバを踊れるようになりました!えらい!(^_^)v
今日のさくらんぼクラブのプログラム「親子でダンスを楽しもう!」にたんぽぽさんたちも参加させていただきました。サプライズの「ダンス教室」でした!
みんなのりのり??で、ズンバを楽しんで踊りました?? ズンバなんて何だか分からないで参加しているような子がほとんどでしたが、何でも体験することが大切です?(^_^;) でも、楽しんで身体を動かしているので何よりです!(*^_^*) ギャラリーに動画をアップしましたので、ご覧ください!(^_^)b
今日の「さくらんぼクラブ」のプログラムは、2回目の「親子でダンスを楽しもう!~お母さんはズンバを踊ろう!~」を行いました。講師をズンバインストラクターの鵜澤さんにお願いし、実施しましたが、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!m(_ _)m
「ズンバ」ダンスは如何だったでしょうか?親子で楽しい一時が過ごせましたでしょうか?
今回はたんぽぽさんたちも一緒に参加させていただきました!たんぽぽさんたちも、元気いっぱい頑張って踊りました!えらい!ヘ(^o^)/
親子でダンスを楽しんだ後は、お母さんたちだけの「ズンバを踊ろう!」の時間でしたが、お母さん方とても上手にリズムよく踊り、大分リフレッシュ?できたようでした?かな?(^^;) ギャラリーに動画をアップしましたので、ご覧ください!(^_^)
「さくらんぼクラブ」は、本園の子育て支援の一環として、毎週金曜日10時から大間々南幼稚園で開催しています。未就園児の方なら2歳児だけでなく、0歳児でも1歳児でも参加可能です。住まいがどこかも問いません。是非ご参加下さい!
また、お友達やご近所に未就園児のお子さんたちがおりましたら、是非ご紹介いただければと思います。皆さんの参加をお待ちしております。よろしくお願いしますm(_ _)m
昨日は秋探しの途中で雨が降ってきてしまい残念でしたが、子どもたちはうれしそうに拾ったどんぐりを見せてくれました。短い時間でしたが、楽しめたようです。昨日の午後は、広告をビリビリと破り、“集めては投げ”を、繰り返し楽しんでいました!
今日も「きまっちょモンキー!」の体操を元気よく踊りました!動きを覚えてきたこともあり、声を出しながらノリノリな子どもたちでした♪
体操の後はボール運動や鉄棒を頑張りました!残念ながら年中さんは、ダンス教室のため参加できませんでした。次回を楽しみにしていてください(^O^)
今日は文字あそびで「ゃ」「ゅ」を練習しました。バランスを見ながら上手に書くことができました☆
その後は数字・英語・手話の時間として、今までの復習をしました。クイズをだすとよく覚えている子が多く感心しました(
^_^)
今日は、先日いもほり遠足で掘ってきたツマイモを使っていも版遊びをしました。大きなリンゴ形の画用紙に「ぺったんぺったん。」とスタンプをしていきました。最後に表情を付けて仕上げました。仕上がったリンゴちゃんを見てみんな満足そうにしていました!
あいうえおとすうじのワークを行いました。今日は「に」と「け」を書き、はねるところやはらうところを伝えると意識しながら書き進めることができていました!次は、「た」と「な」を書くんだ!と楽しみにしているようでした(
^_^)
『小学校への架け橋、マイトリー!』 元気に 明るく 豊かに!